書籍等出版物 |
No. | タイトル URL, 担当区分, 出版社, 出版年月, 担当範囲, ISBN
|
1 | はじめて学ぶ生徒指導とキャリア教育[第2版] , 共著, ミネルヴァ書房, 2024年03月, 第5章キャリア教育 第6章社会参加学習, 9784623097388
|
2 | 公民教育の実践と理論 , 共編者(共編著者), 清水書院, 2022年04月, pp.16-17, pp.152-157, 9784389225988
|
3 | 公共 , 編者(編著者), 数研出版, 2021年04月, pp.88-91, pp118-119, p154, pp.222-235, 9784410831270
|
4 |
|
5 | 教職教養 要点まとめ&一問一答 , 監修, 高橋書店, 2021年03月, ,
|
6 | 一般教養 要点まとめ&一問一答 , 監修, , 2021年03月, ,
|
7 | はじめて学ぶ生徒指導とキャリア教育 , 共著, ミネルヴァ書房, 2020年03月, p166 -207,
|
8 | 新版社会科教育の創造ー基礎・理論・実践 , 編者(編著者), 教育出版, 2019年03月, ,
|
9 | 改訂版「高等学校 現代社会」 , 共著, 数研出版, 2018年04月, ,
|
10 | 標準高等地図 -地図でよむ現代社会- , 共著, 帝国書院, 2017年04月, ,
|
11 | アクティブ・ラーニングの基本と授業のアイディア , 単著, ナツメ社, 2017年03月, ,
|
12 | 中学校・高校教師 実務のすべて , 編者(編著者), 小学館, 2017年02月, ,
|
13 | 教育実習完璧ガイド: 実習生・受け入れ校必携 , 編者(編著者), 小学館, 2015年02月, ,
|
14 | 教師のための現代社会論 , 編者(編著者), 教育出版, 2014年03月, ,
|
15 | 新版 高等学校 改訂生徒指導要録・調査書・推薦書 記入法と文例集 , 編者(編著者), 小学館, 2013年02月, ,
|
16 | ニュースコメンタリー「アメリカの財政問題」 , 単著, 数研出版, 2012年10月, ,
|
17 | 編著「中高編 新任教師の仕事 場面対応」 , 共著, 小学館, 2010年03月, ,
|
18 | 公民教育辞典 , 共著, 第一学習社, 2009年06月, ,
|
19 | 編著『社会科教育の創造」 , 共著, 教育出版, 2009年02月, ,
|
20 | 著・監修『教育実習まるわかり』 , 共著, 小学館, 2009年02月, ,
|
21 | 『即効 教職教養』 , 共著, 小学館, 2009年02月, ,
|
22 | 著・監修『新任教師の仕事 中高編』 , 共著, 小学館, 2007年02月, ,
|
23 | 編著『社会科教育の実践と理論-社会科教育法』 , 共著, 清水書院, 2006年06月, ,
|
24 | 編著『テーマ30 情報』 , 共著, 教育出版, 2006年04月, ,
|
25 | 編著『社会科・公民科教育マニュアル』 , 共著, 清水書院, 2004年03月, ,
|
26 | 編著『高等学校 普通教科「情報」授業プランと実践』 , 共著, 小学館, 2002年12月, ,
|
27 | ボランティア&奉仕体験 実践ガイド , 共著, 明治図書出版, 2002年07月, 3-40,69-78,113-130,
|
28 | 編著『高等学校進路でつくる「総合的な学習」授業プランと実践』 , 共著, 小学館, 2002年02月, ,
|
論文 |
No. | 論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI
|
1 | サービス ・ ラーニングとアントレプレナー教育を 取り入れた高大連携プログラム ─「SAGE JAPAN」における社会貢献 プロジェクトの教育効果─ , 創大教育研究, ( 31), 1- 19, 2022年03月,
|
2 | Characteristics of Education and the Current State of Teacher Effectiveness in Japan , International Beliefs and Practices That Characterize Teacher Effectiveness, , 148- 171, 2021年06月,
|
3 | 日本の教員の資質能力の向上と教育政策及び教育施策 , 創価大学教育学論集, ( 73), 87- 109, 2021年03月,
|
4 | 高等学校「公共」を見据えた小学校社会科政治学習 -第6学年 単元「私たちのくらしと政治」の場合- , 武蔵野教育学論集, ( No.6), 61-75- , 2019年03月,
|
5 | “The Influence of Service-Learning on the Civic Attitudes and Skills of Japanese Teacher Education Candidates” , INTERNATIONAL JOURNAL OF RESEARCH ON SERVICE-LEARNING IN TEACHER EDUCATION, Vol. 5, pp1-10.- , 2018年01月,
|
6 | 日本と海外の思春期における社会奉仕活動 〜英国ナショナル・シティズン・サービス,米国サービス・ラーニングとの比較を中心に〜 , 日本思春期学会『思春期学』, VOL.35( NO.2), 196-201- , 2017年06月,
|
7 | グローバル化時代における教職大学院の役割―全国調査とその分析から―(研究ノート) , 創大教育研究, ( 26), 21-31- , 2016年12月,
|
8 | Teaching for Multifaceted Knowledge of Disputed Islands in Japanese Classrooms: Toward a Critical Border Dialogism , The journal of international social studies, Vol.6( No 1), 53-73- , 2016年11月,
|
9 | 教師教育におけるサービス・ラーニングの可能性-高等学校教科「奉仕」支援を通して- , 創価大学教育論集, ( 65), 49-69- , 2014年03月,
|
10 | サービス・ラーニングにおけるコミュニティインパクト(貢献活動の影響)の捉え-日米の高等教育機関への調査から- , 創価大学学士課程支援機構, Vol.2, 5-24- , 2013年11月,
|
11 | 社会奉仕体験活動の展開への示唆ー米国サービス・ラーニングをめぐる議論に着目してー , 創大教育研究, ( 20), 1- 20, 2011年03月,
|
12 | 「問題解決能力を育成する高校『総合的な学習』の授業開発-サービス・ラーニングとアントレプレナー教育に着目して」 , 日本総合学習学会誌, , 36-46- , 2007年11月,
|
13 | 「市民性育成と地域における子どもの参加・参画」 , 日本社会科教育学会『社会科教育研究 研究年報』, , 81-93- , 2003年03月,
|
14 | 「『奉仕活動の義務化』の問題点と新しい社会参加の方法」 , 『未来をひらく教育』, , 24-31- , 2002年02月,
|
15 | 社会参加学習を取り入れた選択「政治・経済」の試みーアメリカ「サービス・ラーニング」の実践をてがかりにしてー , 早稲田大学教育総合研究所, 15( 1), 111- 129, 2001年03月,
|
16 | アメリカにおける「サービスラーニング」の動向と意義 , 社会科教育研究, ( 80), 33- 39, 1998年10月,
|
講演・口頭発表等 |
No. | 講演・口頭発表タイトル, 会議名, 発表年月日, 主催者, 開催地
|
1 | Social Contribution Project for High School Students to Develop Their Qualities and Abilities as Creators of Society, 2023 NCSS IA Annual Meeting, 2023年11月30日, ,
|
2 | High School-University Cooperative Program Incorporating Service-Learning and Entrepreneurship Education -Educational Effectiveness of Social Contribution Projects in SAGE JAPAN, 2023 IARSLCE Conference(International Association for Research on Service-Learning and Community Engagement), 2023年10月25日, ,
|
3 | 「探究を深めるサービス・ラーニング―協働的学びを育てる高大連携の可能性ー」, 日本サービス・ラーニングネットワーク全国フォーラム, 2023年05月28日, ,
|
4 | Fostering citizenship based on SDGs project practices bridging university and high school students, NCSS International Assembly, 2021年11月20日, ,
|
5 | Creating a Future of Service-Learning in Japan: Reviewing Political Context and New Mission of Engaged Camp, IARSLCE(International Association for Research on Service-learning and Community Engagement), 2021年11月18日, ,
|
6 | The Effectiveness of Entrepreneurship Education and Service-Learning in Secondary and Higher Education in Japan, NCSS International Assembly, 2020年12月04日, ,
|
7 | ”Creating the Lesson for Security Issues: A Consideration on the Device to Grasp the National Trend and the Global Trend Crosswise and Comprehensively”, The Annual Meeting of the International Assembly of the National Council for the Social Studies(NCSS), 2019年11月, ,
|
8 | ”Trends in Asian Service-Learning Research”, 2019 IARSLCE Annual Conference, 2019年10月, ,
|
9 | The Influence of Service-Learning on the Civic Attitudes and Skills of Japanese Teacher Education Candidates, The 7th Asia-Pacific and Regional Coference on Service Learning, 2019年06月, ,
|
10 | 高大連携プログラム SAGEの現状と今後, 早稲田大学公民教育研究会, 2019年03月, ,
|
11 | How can border pedagogy in Japanese classroom be practiced?, The Annual Meeting of the International Assembly National Council for the Social Studies 2018, 2018年11月, ,
|
12 | Social Participation among Japanese High School Students and its Impact on Society, The Annual Meeting of the International Assembly of the National Council for the Social Studies(NCSS), The International Assembly, 2017年11月, ,
|
13 | Border Pedagogy as a Guide for Critical Citizenship in a Japanese High School, The Annual Meeting of the International Assembly of the National Council for the Social Studies 2016,The International Assembly (IA), 2016年12月, ,
|
14 | 日本の教職大学院のグローバル化への役割~全国教職大学院への実態調査の分析から~, 日本教師教育学会第26回全国大会, 2016年09月, ,
|
15 | The Intersection of Border and Place-based Pedagogies: Lenses for Studying Conflict in Japanese Classrooms, The Annual Meeting of the International Assembly of the National Council for the Social Studies 2015, 2015年11月, ,
|
16 | An exploratory study of Coordinating Social Action Projects for High School Students on the Civic Attitudes and Skills of Japanese Teacher Education Candidates, 2015 International Association for Research on Service-Learning and Community Engagement (IARSLCE), 2015年11月, ,
|
17 | How Schools Measure the Impact of Service Learning on Communities: Through the Investigation of Institutions of Higher Education in Japan and the US, 4th Asia-Pacific Regional Conference on Service-Learning, 2013年06月, ,
|
18 | The effectiveness of Service-Learning practice for teacher education in Japan, 3rd Annual Conference 2012 ICSLTE Conference Duke University, Durham, 2013年06月, ,
|
19 | Service Learning in Teacher Education in Japan, NCSS(全米社会科教育学会)International Assembly for the Fall 2011 Conference in Washington D.C., 2011年12月, ,
|
20 | 「社会奉仕体験活動のあり方に関する一考察-東京都高等学校必修教科「奉仕」を事例として-」, 日本教育方法学会第44回大会(愛知教育大学), 2007年10月, ,
|
21 | 「公共性を担う市民性の育成を目指した法・社会参加教育 ―法教育、社会参加、奉仕―」, 日本公民教育学会 第18回全国研究大会(東京学芸大学), 2007年06月, ,
|
22 | 「批判に応える総合的な学習への一考察-高等学校における事例をもとに-」, 日本総合学習学会 2006年度総会, 2006年06月, ,
|
共同研究・競争的資金等の研究課題 |
No. | 提供機関, 制度名, 課題名等, 資金種別, 研究期間
|
1 | 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 高等学校におけるアントレプレナー教育展開のためのカリキュラム開発, , 2022年04月 - 2025年03月
|
2 | 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 初等中等高等教育におけるパートナーシップに基づくサービスラーニングの実装化, , 2021年07月 - 2024年03月
|
3 | 日本学術振興会, , 高校生のアントレプレナーシップ育成を目指した教育プログラムに関する国際比較研究, , 2017年 - 2021年
|
4 | 日本学術振興会, , 高校生と大学生の協働による起業家教育プログラムの作成と支援組織の構築, , 2013年 - 2016年
|
5 | 日本学術振興会, , 社会科教師教育におけるサービス・ラーニングの活用, , 2011年 - 2013年
|
6 | 日本学術振興会, , 社会奉仕体験活動の展開における ステークホルダーへの説明責任に関する実用的研究, , 2010年 - 2012年
|
7 | 日本学術振興会, , 高等学校「総合的な学習」における起業家教育の導入と展開の在り方に関する研究 教科「政治・経済」との連携に基づいて-, , 2004年 - 2005年
|
8 | 日本学術振興会, , 研究主題:中等教育における総合的な学習の時間に関する実践的な研究「サービス・ラーニング」の分析をてがかりにして, , 2001年 - 2002年
|