論文 |
No. | 論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI
|
1 | 暗黙知である「言葉かけ」が乳幼児の発達に与える影響ー保育者と学生の意識の差異を中心としてー , 人間関係学研究, 28( 1), 57- 73, 2023年12月,
|
2 | 幼児のコミュニケーション能力に関する指導法についての一考察―保護者と保育者の自由記述を基にしたテキストマイニングによる分析― , 教育学論集, ( 75), 137- 150, 2023年03月,
|
3 | 現職保育者と学生による3歳児への言葉かけの適切さに対する熟達保育者の評価傾向について―省察・評価・解釈・意味づけを中心として― , 教育学論集, ( 75), 1- 14, 2023年03月,
|
4 | 4・5歳児に対する「言葉かけ」の適切さを明らかにする実証的研究 ー熟達保育者による評価を中心としてー , 人間関係学研究, 26( 1), 15- 24, 2021年12月,
|
5 | 現職保育者と保育者志望学生の乳幼児への言葉かけ及び 語彙選定に関する教育心理学的研究(博士論文) , 聖徳大学大学院児童学研究科, , 1- 271, 2021年03月,
|
6 | 乳幼児に対する言葉かけ及び語彙選定に関する感情と保育経験との関係 , 応用教育心理学研究, 37( 1), 3- 13, 2020年07月,
|
7 | 幼児と大人が表情図を感情推測した際の強度に対する発話研究―大きさと感情を中心として― , 社会学論叢, 195, 39- 52, 2019年06月,
|
8 | 保育経験年数が乳幼児への言葉かけと語彙選定に関する伝達・非伝達経験の重要性と割合についての認識に与える影響 ―現職保育者と保育者志望学生の比較を通して― , 教育学論集, ( 71), 171- 182, 2019年03月,
|
9 | 保育内容「人間関係」の指導法の意識に関する一考察―保育者の経験年数に着目した質問紙調査の結果から― , 教育学論集, ( 70), 109- 123, 2018年03月,
|
10 | 子どもと領域「健康」と「健康及び安全」に関する研究―新旧保育所保育指針を中心として― , 教育学論集, ( 70), 93- 108, 2018年03月,
|
11 | 保育者が一斉保育で選択する主活動の実態に関する実証的研究 , 教育学論集, ( 70), 125- 135, 2018年03月,
|
12 | 保育内容「人間関係」の指導法に関する一考察-幼児期の人間関係の形成に着目した事例の検討を通して- , 教育学論集, ( 69), 125- 134, 2017年09月,
|
13 | 男性保育者の必要性と理想的な保育者の男女比に関する意識調査-保育者志望学生と女性保育士を中心として- , 教育学論集, ( 69), 3- 17, 2017年09月,
|
14 | 保育・教育課程における領域「健康」の指導展開-園外活動場面の保育に着目して- , 教育学論集, ( 69), 19- 28, 2017年09月,
|
15 | 保育・教育課程における領域「健康」の指導展開―触れ合い体操を導入した保育に着目して― , 教育学論集, ( 68), 251- 258, 2017年03月,
|
16 | 乳幼児のかみつきの実態と保育士の対応方法に関する実証的研究 , 創大教育研究,, 26, 1- 19, 2016年12月,
|
17 | 保育科学生の実習における課題に関する研究-言葉かけの問題を中心として- , 茶屋四郎次郎記念学会誌, 6, 121- 132, 2015年03月,
|
18 | 保育科学生の保育・教育のねらいと内容に対する理解度向上に関する研究-幼稚園教育要領と保育所保育指針の重複表を中心として- , 子ども家庭福祉学, 13, 67- 76, 2014年03月,
|
19 | 幼児の感情推測強度に表情図の色と大きさが及ぼす影響-保育における効果的な絵本教材の開発に向けた基礎作業として- , 日米高齢者保健福祉学会誌, 5, 125- 134, 2013年03月,
|
20 | 幼児と大人が表情図を感情推測した際の強度に対する発話分析-色と感情を中心として- , 日米高齢者保健福祉学会誌, 4, 192- 65-76, 2009年03月,
|
講演・口頭発表等 |
No. | 講演・口頭発表タイトル, 会議名, 発表年月日, 主催者, 開催地
|
1 | 保育者志望学生のためのフィードバック型ドキュメンテーション教材の開発 ―熟達保育者が抱く援助の意図に着目して―, 日本教材学会, 2024年, ,
|
2 | 保育者志望学生のためのフィードバック型保育ドキュメンテーション教材の開発 ― 熟達保育者の言葉かけの知識・スキルに着目して ―, 日本保育者養成教育学会第8回研究大会, 2024年, ,
|
3 | 保育経験5年未満保育者の3歳児に対する言葉かけ技法に関する実証的研究, 日本乳幼児教育学会第33回大会, 2023年, ,
|
4 | 熟達保育者の幼児に対する言葉かけ技法に関する実証的研究, 第76回日本保育学会研究発表大会, 2023年, ,
|
5 | 保育者志望学生の言葉かけが乳幼児の発達に及ぼす影響に関する意識, 創価大学教育学会第20回教育研究大会, 2022年, ,
|
6 | 言葉かけが乳幼児の発達に及ぼす影響に関する保育者の意識, 日本人間関係学会第29回全国大会, 2022年, ,
|
7 | 保育者志望学生の3歳児に対する言葉かけの内容の適切さに関する保育経験年数15年以上保育者の評価(2), 創価大学教育学会第19回教育研究大会, 2021年, ,
|
8 | 現職保育者の3歳児に対する言葉かけの内容の適切さに関する保育経験年数15年以上保育者の評価(1), 創価大学教育学会第19回教育研究大会, 2021年, ,
|
9 | 保育者と保育者志望学生の4歳児に対する言葉かけの内容の適切さに関する保育経験年数15年以上の保育者の評価, 日本人間関係学会第28回全国大会, 2021年, ,
|
10 | ミドルリーダーと若手保育者のジェネレーションギャップに関する実証的研究の一考察, 創価大学教育学会第18回教育研究大会, 2020年, ,
|
11 | 現職保育者と保育者志望学生の幼児に対する言葉かけに関する実証的研究 - 配慮が必要なこどもの姿にも着目して-, 第73回日本保育学会研究発表大会, 2020年, ,
|
12 | 保育者の幼児への語彙選定に関する研究, 第72回日本保育学会研究発表大会, 2019年, ,
|
13 | 乳幼児への語彙選定「伝達・非伝達」経験の感情に関する研究-保育者及び保育者志望学生の保育経験年数を中心として-(1), 創価大学教育学会第17回教育研究大会, 2019年, ,
|
14 | 乳幼児への言葉かけ「伝達・非伝達」経験の感情に関する研究-保育者及び保育者志望学生の保育経験年数を中心として-(2), 創価大学教育学会第17回教育研究大会, 2019年, ,
|
15 | 授業における先行オーガナイザーの導入が学習成果に及ぼす効果の検討, 創価大学教育学会第17回教育研究大会, 2019年, ,
|
16 | 保育者の乳幼児に対する言葉かけ及び語彙の意識に関する研究, 第71回日本保育学会研究発表大会, 2018年, ,
|
17 | 保育者のデジタル家電に関する意識調査, 第71回日本保育学会研究発表大会, 2018年, ,
|
18 | 保育科学生のデジタル家電に関する意識調査, 第70回日本保育学会研究発表大会, 2017年, ,
|
19 | 親の子育てに及ぼす親支援の影響に関する実証的研究②, 第69回日本保育学会研究発表大会, 2016年, ,
|
20 | 親の子育てに及ぼす親支援の影響に関する実証的研究①, 第69回日本保育学会研究発表大会, 2016年, ,
|
21 | 男性保育者の定着率を高める要因に関する研究②~男性保育者に対する社会的期待に関する実態調査~, 第68回日本保育学会研究発表大会, 2015年, ,
|
22 | 保育所における乳幼児のかみつき行動の発生と対応に関する研究, 第35回国際幼児教育学会研究発表大会, 2014年, ,
|
23 | 保育科学生の乳幼児への言葉かけ-事例作成を通して-, 第67回日本保育学会研究発表大会, 2014年, ,
|
24 | 男性保育者の定着率を高める要因に関する研究Ⅰ~男性保育者に対する社会的期待に関する実態調査1~, 第67回日本保育学会研究発表大会, 2014年, ,
|
25 | 保育者と保育科学生による乳幼児への言葉かけに関する研究, 第66回日本保育学会研究発表大会, 2013年, ,
|
26 | 男性保育者の意識に関する調査-現職と離職者を対象として-, 第66回日本保育学会研究発表大会, 2013年, ,
|
27 | 幼児の成長過程における社会性発達に関する調査研究-幼児のかみつき行為について-, 第34回国際幼児教育学会研究発表大会, 2013年, ,
|
28 | 音楽劇指導における自らの声を録音した創作音楽教材の効果と影響-お遊戯会における実践-, 第65回日本保育学会研究発表大会, 2012年, ,
|
29 | 男子学生が保育者を目指す要因に関する研究, 第65回日本保育学会研究発表大会, 2012年, ,
|
30 | 幼児の向社会性発達に関する絵本の読み聞かせ効果の実践研究, 第64回日本保育学会研究発表大会, 2011年, ,
|
31 | 保育者への志望動機と、理想の保育者像について, 第63回日本保育学会研究発表大会, 2010年, ,
|
32 | 保育学生の保育者効力感の構造の検討, 第63回日本保育学会研究発表大会, 2010年, ,
|
33 | 幼・保・小の連携に関する研究-保育者と教師の意識調査-, 第63回日本保育学会研究発表大会, 2010年, ,
|
34 | 幼稚園教育要領と保育所保育指針に関する研究-重複表の効果-, 日本教材学会第22回研究発表大会, 2010年, ,
|
35 | ラウンドテーブル「今、改めて幼児教育の重要性を問う」, 創価大学教育学会第7回教育研究大会, 2009年, ,
|
36 | 大きさの異なる表情図を幼児が感情推測した際の発話分析, 第62回日本保育学会研究発表大会, 2009年, ,
|
37 | 幼稚園教育実習後の実習簿の感想文からみられる実習課題に関する研究, 第62回日本保育学会研究発表大会, 2009年, ,
|
38 | 色の異なる表情図を幼児が感情推測した際の発話分析, 日本教材学会第20回研究発表大会, 2008年, ,
|
39 | 表情図の色と大きさが幼児の感情的視点取得に及ぼす影響に関する実証的研究, 第61回日本保育学会研究発表大会, 2008年, ,
|
40 | 表情図の色と大きさが大人の感情推測強度に及ぼす影響及びその際の発話分析, 第52回日本読書学会研究発表大会, 2008年, ,
|
41 | メール交換による不登校生徒への動機づけ-専門学校生徒の事例-, 日本学校心理士会2008年度大会, 2008年, ,
|