社会貢献活動 |
No. | タイトル, 役割, 種別, 主催者・発行元, イベント・番組・新聞雑誌名, 年月日
|
1 | 2021年度JIS原案作成委員会(2:小角X線散乱法による粒子径分布計測 の新規制定)委員, 運営参加・支援, その他, 日本粉体工業技術協会, , 2021年10月01日 - 現在
|
2 | 国際粉体工業展東京2022実行委員会(特別委員), 運営参加・支援, その他, 日本粉体工業技術協会, , 2021年06月01日 - 現在
|
3 | 2021年度JIS原案作成委員会(1:JIS Z 8833 粒子特性を評価するための粉体材料の縮分 の改正)委員, 運営参加・支援, その他, 日本粉体工業技術協会, , 2021年04月01日 - 2022年03月31日
|
4 | 2020年度JIS原案作成委員会(1:JIS Z 8825 粒子径解析—レーザ回折・散乱法の改正)委員長, 運営参加・支援, その他, 日本粉体工業技術協会, , 2020年07月 - 2021年03月
|
5 | 2020年度JIS原案作成委員会(2:JIS Z 8801-2:2022試験用ふるい—第2部:金属製板ふるい の改正)委員長, 運営参加・支援, その他, 日本粉体工業技術協会, , 2020年07月 - 2021年03月
|
6 | 分級ふるい分け分科会・コーディネーター, 助言・指導;運営参加・支援, その他, 日本粉体工業技術協会, , 2020年04月01日 - 現在
|
7 | 日本粉体工業技術協会・規格委員会・委員長, 運営参加・支援, その他, 日本粉体工業技術協会, , 2019年04月 - 現在
|
8 | ISO/TC24 head of Japanese delegation, 運営参加・支援, その他, ISO/TC24/SC8 head of Japanese delegation, , 2018年04月 - 現在
|
9 | ISO/TC 24/SC 4, Vice Chairman, 運営参加・支援, その他, International Organization for Standardization, , 2017年04月 - 現在
|
10 | ISO/TC 24/SC 4/WG 6 Convenor, 運営参加・支援, その他, International Organization for Standardization, , 2016年04月 - 現在
|
11 | ISO/TC 24/SC 4/WG 8 Shadow Convenor, 運営参加・支援, その他, International Organization for Standardization, , 2014年09月 - 現在
|
12 | 日本粉体工業技術協会・ふるい委員会・委員長, 運営参加・支援, その他, 日本粉体工業技術協会, , 2014年04月 - 現在
|
13 | ISO/TC 24/SC 8, head of Japanese delegation, 運営参加・支援, その他, International Organization for Standardization, , 2014年04月 - 現在
|
14 | 日本粉体工業技術協会・東京粉体工業展委員会・委員, 運営参加・支援, その他, 日本粉体工業技術協会, , 2013年04月 - 現在
|
15 | ISO/TC 24/SC 4, Japanese delegation, 運営参加・支援, その他, International Organization for Standardization, , 2010年04月 - 現在
|
16 | 日本粉体工業技術協会・粒子特性評価委員会・委員, 運営参加・支援, その他, 日本粉体工業技術協会, , 2010年04月 - 現在
|
学術貢献活動 |
No. | タイトル, 役割, 種別, 主催者・責任者, 実施年月
|
1 | 科学組織委員,topic 2, World Congress on Particle Technology 9, 企画立案・運営等, 学会・研究会等, World Congress on Particle Technology 9, 2021年11月11日 - 現在
|
2 | 国際組織委員,World Congress on Particle Technology 9(粉体工学会会長代理), 企画立案・運営等, 学会・研究会等, 組織委員会, World Congress on Particle Technology 9, 2021年11月11日 - 現在
|
3 | 国際組織委員,The 8th Asian Particle Technology Symposium, 企画立案・運営等, 大会・シンポジウム等, , 2021年10月11日 - 2021年10月14日
|
4 | 博士学位外部審査員,Faculty of Engineering, University of Ottawa, Canada, 審査・評価;査読, 審査・学術的助言, オタワ大学(カナダ), 2021年01月15日 - 2022年02月11日
|
5 | 粉体工学会『粉体工学用語辞典web版』編集長, 監修;査読;その他, その他, 粉体工学会, 2021年01月01日 - 現在
|
6 | 国際組織委員,Asian Particle Technology Symposium, 企画立案・運営等, 大会・シンポジウム等, Asian Particle Technology Symposium, 2019年04月01日 - 現在
|
7 | 静電気学会・代議員, 企画立案・運営等, 学会・研究会等, , 2017年01月 - 現在
|
8 | STEP: International workshop on Static-Tribo-Electricity of Powder, 企画立案・運営等, 学会・研究会等, Tatsushi Matsuyama, et al., 2014年12月19日 - 現在
|
9 | 粉体工学会・理事, 企画立案・運営等, 学会・研究会等, , 2009年01月 - 現在
|