創価大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

創価大学
ホームページ

津田 真秀 (ツダ マサヒデ,TSUDA Masahide)

基本情報 研究分野 教育 研究 学内活動 学外活動

 

書籍等出版物
No.タイトル URL, 担当区分, 出版社, 出版年月, 担当範囲, ISBN 
1
初等算数科教育法序論 , 分担執筆, 共立出版, 2023年08月, 第7章 図形の教育;第9章 データの活用の教育, 9784320114968 

 

論文
No.論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI 
1
「データの活用」領域における実データ分析を伴う教育実践の報告 -小学校第6学年を対象とした成果物の作成・発信の成果と課題- , 数学教育学会誌, 64( 3・4), 37- 46, 2024年03月,  
2
子ども未来学入門におけるフィールドワークと振り返りが教職志望学生に及ぼす効果 -「教員のインタビュー調査をもとに」-(印刷中) , 梅光学院大学子ども未来学研究, ( 18),  , 2024年03月,  
3
デジタル蓄電機による数値化を組み込む豆電球とLEDの点灯時間比較実験 -理数教育の充実を目指した提案-(印刷中) , 創価大学教育学論集, ( 76),  , 2024年03月,  
4
小学6年生を対象とした図形の回転体の教育実践 -GeoGebraのスクリプト機能を用いて- , 数学教育学会誌, 64( 3・4), 69- 79, 2024年03月,  
5
他校種教職経験のある大学初任者教員の授業認識に関する研究(印刷中) , 広島大学大学院人間社会科学研究科学習開発学領域 学習開発研究, ( 16),  , 2024年03月,  
6
算数が苦手な子どもの意欲を引き出す細部に着目した指導の実際 , 梅光学院大学高等教育開発研究所紀要, 5,  13- 20, 2023年03月,  
7
学びを促進するための学習環境デザインの提案―デジタルとアナログの融合による「事物・事象」へのアプローチ― , 京都教育大学教職キャリア高度化センター教育実践紀要, 5,  127- 136, 2023年01月,  
8
表計算ソフトによる気象データ分析を通した課題解決―小学校第 6 学年を対象とした教育実践― , 京都教育大学教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要, 4,  169- 177, 2022年01月,  
9
計測機器の使用を前提とした教科横断教育の可能性 -空気電池とテスターを用いた気体濃度の実数値測定- , 数学教育学会誌, 62( 1・2), 121- 129, 2021年09月, https://doi.org/10.34323/mesj.62.1-2_87 
10
量の可視化を意識した割合指導に関する研究 ―シンガポール式バー・モデルを用いた教育実践― , 京都教育大学教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要, 3,  261- 268, 2021年01月,  
11
小学校第 3 学年を対象とした方程式・不等式教育の可能性 -変数を意識した文字指導を通して- , 数学教育学会誌, 61( 1・2), 49- 58, 2020年09月, https://doi.org/10.34323/mesj.61.1-2_49 
12
小学校段階における動画コンテンツを用いた教科横断型授業の考案と教育実践―京都の伝統・文化を題材として― , 京都教育大学教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要, 2,  85- 94, 2020年03月,  
13
小学校算数科の図形領域における曲線に関する教材開発と教育実践 , 京都教育大学教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要, 1,  55- 63, 2019年03月,  
14
算数科における「数と計算」から「文字・文字式」への接続に関する研究―東アジア諸国との比較を通して― , 京都教育大学紀要, 130( 130), 59- 70, 2017年03月,  
15
数学教育における計算機を用いた指導に関する研究 ~東アジア諸国との比較を通して~ , 知識共創, 6,  Ⅳ3.1- Ⅳ3.6, 2016年03月,  

 

講演・口頭発表等
No.講演・口頭発表タイトル, 会議名, 発表年月日, 主催者, 開催地 
1
小学校側から見た教科担任制のあり方 -「データの活用」領域における教科の系統性と横断的視点-, 数学教育学会春季年会, 2024年03月17日, ,  
2
計算指導における乗法九九の扱いと乗法・除法の関係性把握の再考 -諸外国との算数教科書比較による指導型分類を通して-, 数学教育学会夏季研究会(関西エリア), 2023年06月18日, ,  
3
小学校算数科「速さ」の指導改善を目的とした動的な事象に関する認識調査分析, 日本STEM教育学会 拡大研究会, 2023年03月11日, ,  
4
もののしくみに目を向ける授業の開発Ⅱ, 日本教育メディア学会第29回年次大会, 2022年11月27日, , 椙山女学園大学 
5
ボーダレス社会における比較教育学の持つ役割 ―ウクライナの緊急学習支援を事例として―, 日本教育実践学会第25回研究大会, 2022年11月20日, , 佛教大学 
6
小学校版理数科の可能性について -算数科の既習内容の活用と未修内容の発展に着目して-, 数学教育学会秋季例会, 2022年09月16日, , 北海道大学,ハイブリット開催 
7
360度カメラを用いた地層観察に関する教育実践 -小学校理科「土地のつくりのはたらき」の学習に着目して-, 教育システム情報学会第47回全国大会論文集, 2022年08月26日, , 新潟工科大学,ハイブリット開催 
8
小学校第6学年における統計教育の充実を目指した取り組みの報告 -教育実践から成果物作成・発信までの活動を通して-, 数学教育学会夏季研究会(関西エリア), 2022年06月19日, , 京都教育大学 
9
⼩学六年⽣を対象とした図形の回転体の教育実践 ―GeoGebra のスクリプト機能を⽤いて―, 第26回数学教育学会大学院生等発表会, 2022年03月28日, , 埼玉大学,オンライン開催 
10
もののしくみに目を向ける授業の開発, 日本教育メディア教育学会第28回年次大会, 2021年12月18日, , オンライン開催 
11
データ分析力とそれに基づく判断力を育成する統計教育の在り方 -小学校第6学年を対象とした表計算ソフトによる気象データ解析-, 数学教育学会夏季研究会(関西エリア), 2021年06月20日, , 大阪大谷大学,オンライン開催 
12
小学校第6学年を対象としたデジタル蓄電機を用いた点灯実験, 日本STEM教育学会拡大研究大会, 2021年03月28日, , オンライン開催 
13
小学校第6学年を対象とした酸素濃度の計測実験に関する教育実践 ―理数連携の教科横断型授業を目指して―, 数学教育学会春季年会, 2021年03月14日, , 慶応義塾大学,オンライン開催 
14
児童・生徒のプログラミング的思考を育成する教材政策 -図形領域に着目して-, 関西地区教育システム情報学会2020年度学生研究発表会, 2021年03月04日, , オンライン開催 
15
量の可視化を意識した割合指導に関する研究 ―シンガポール式バー・モデルを用いた教育実践―, 日本教育実践学会第23回研究大会, 2020年11月07日, , 徳島大学,オンライン開催 
16
休校期間中における算数科の習熟度に関する研究 ―これからの対面・家庭学習の構築を目指して―, 数学教育学会度秋季例会, 2020年09月22日, , 熊本大学,オンライン開催 
17
動画コンテンツを用いた教科横断型授業の考案と教育実践―京都の伝統・文化を題材として―, 日本教育実践学会第22回研究大会, 2019年11月12日, , 鳥取看護大学 
18
小学校第3学年を対象とした□を用いた式の教育実践 ―方程式・不等式に関する問題文作成の分析を通して―, 数学教育学会度秋季例会, 2019年09月17日, , 金沢大学 
19
小学校第3学年を対象とした□を用いた式の認識に関する研究 ―方程式・不等式の相互関係に着目して―, 数学教育学会夏季研究会(関西エリア), 2019年06月16日, , 大阪大谷大学 
20
小学校と中学校の算数・数学を接続する乗法の系統的指導―九九表に潜む代数的構造を用いて―, 数学教育学会春季年会, 2019年03月17日, , 東京工業大学 
21
算数科における平面図形の性質を重視した指導に関する研究 ―円に内・外接する正多角形を題材として―, 数学教育学会秋季例会, 2018年09月24日, , 岡山大学 
22
小・中学校における系統的な「濃度」指導の在り方 認識調査の結果を通して, 数学教育学会秋季例会, 2018年09月24日, , 岡山大学 
23
小学校高学年段階における関係記号の認識に関する研究, 数学教育学会夏季研究会(関西エリア), 2017年06月18日, , 関西学院大学 
24
小学校低学年段階における関係記号の意味理解を重視した指導に関する研究 -等号・不等号の早期導入-, 数学教育学会春季年会, 2016年03月17日, , 筑波大学 
25
Comparative Studies of ICT Used in Mathematics Education in Japan and Other East Asian Countries, The 23rd International Conference on Computers in Education, 2015年11月30日, , Hangzhou(China) 
26
数学記号の意味理解を重視した指導に関する研究 ~日本とドイツの算数教科書比較~, 第19回数学教育学会大学院生等発表会発表会, 2015年09月13日, , 京都産業大学 
27
日本と東アジア諸国のICT活用の比較研究 ~計算機を用いた指導方法~, 教育システム情報学会第40回全国大会, 2015年09月02日, , 徳島大学 
28
小学校における文字式の指導に関する研究 ~東アジア諸国の教科書を参考にして~, 数学教育学会春季年会, 2015年03月21日, , 明治大学 
29
東アジア諸国の算数・数学教育における関数電卓の活用, 関西地区教育システム情報学会2014年度学生研究発表会, 2015年03月07日, , 関西学院大学 
30
シンガポールの数と計算・ 代数教育の特徴, 第18回数学教育学会大学院生等発表会発表会, 2014年09月27日, , 広島大学 

 

受賞
No.受賞年月, 授与機関, 賞名, (対象業績)タイトル 
1
2022年11月, 公益財団法人松下幸之助記念志財団, 第3回松下幸之助杯スピーチコンテスト 優良賞,  
2
2022年03月, 数学教育学会, 馬場奨励賞,  
3
2022年01月, , ソニー子ども科学教育プログラム2021年度教育実践計画入選,  
4
2016年03月, , 学生表彰研究活動賞,  
5
2015年03月, , 学生研究発表会優秀発表賞,  

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.提供機関, 制度名, 課題名等, 資金種別, 研究期間 
1
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援, 小学生のエビデンスに基づく判断力の強化を目指す実データ統計教材の開発と普及, ,  2022年08月 - 2024年03月 
2
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 奨励研究, 現実事象の解明を目指した小学校版統計的探究モデルの構築と教育実践, ,  2022年04月 - 2023年03月 
3
公益財団法人ソニー教育財団, 2021年度教育実践計画, 小学校高学年段階における情報活用能力の獲得を目指した現実事象を解明する教科横断的授業の実践, ,