書籍等出版物 |
No. | タイトル URL, 担当区分, 出版社, 出版年月, 担当範囲, ISBN
|
1 | 教育学概論 , 共著, 東北師範大学出版社, 2019年06月, 47-63,
|
2 | (三訂版)小学校音楽科の学習指導 : 生成の原理による授業デザイン , 共著, 廣済堂あかつき, 2018年05月, 「教科目標」p.12-14, 9784908255748
|
3 |
|
4 |
|
5 | 小学校音楽科の学習指導ー生成の原理による授業デザインー , 共著, 廣済堂あかつき, 2011年08月, 12-13, 9784331751725
|
6 | 音楽Ⅰ(音楽概論) , 共著, 創価大学通信教育部, 2009年04月, 1-78,83-95,99-156, 9784863020320
|
7 | 「日本の教育改革と教師の職能成長」,『第1回東アジア教師教育研究国際シンポジウム記録集』 , 共著, 日本教師教育学会, 2008年07月, 20-26,
|
8 | 輝く子どもと人間教育―「教育のための社会」へ (中文:蓬勃发展的儿童和人性教育--“为了教育而存在的社会”) , 単著, 鳳書院, 2006年07月, , 4871221393
|
論文 |
No. | 論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI
|
1 | デューイ・スクールのオキュペーション学習にみる教科横断的な活動と教科内容の関連―日本の学習指導要領の指導内容と対比してー , 日本教科内容学会誌, 10( 1), 101- 113, 2024年03月,
|
2 | 伝統文化の授業実践における教師の専門性の発揮についての一考察 , 第3回教師学習と専門発展国際シンポジウム論文集, , 29- 34, 2023年10月,
|
3 | 「同課異構」からみたグローバルな資質能力を備える小学校教員養成についてに一考察 , 走进对话共享-小学教师教育研究的全球视野, , 363- 365, 2019年12月,
|
4 | 从脑科学解析音乐的“人间革命”论的意义 , 第十届池田大作思想国际学术研讨会论文集, , 171-183- , 2018年10月,
|
5 | 音楽・芸術による“対話交響曲”の意義について , 『民間外交と文明融合』論文集(南開大学), , 275-286- , 2016年10月,
|
6 | S.W.Finkelsteinの音楽社会学と池田大作の音楽・芸術観の比較研究 , 『開創精神シルクロードの新紀元』社会科学文献出版社, , 290-301- , 2016年10月,
|
7 | 池田大作の音楽観に見る大衆文化の様相 , 『21世紀の新文明の構築―池田大作新文明思想研究』人民出版社, , 273-288- , 2015年07月,
|
8 | 今日における池田大作の音楽価値論の意義について , 『21世紀の平和、文化及び教育の展望』(池田大作平和思想研究国際シンポジウム論文集―台湾中国文化大学, , 151-162- , 2013年03月,
|
9 | 茂木健一郎と池田大作の対話から見る人間主義についての一考察 , 『多元文化融合下の現代教育』上海師範大学, , 552-558- , 2012年10月,
|
10 | 池田大作の音楽文化思想についての一考察―音楽機能を中心に , 『平和と教育ー池田大作思想研究』教育科学出版社, , 358-364- , 2010年11月,
|
11 | 教員養成課程における学生の音楽的志向性に関する研究―その2 , 教育学論集, Vol.61( 61), 67-78- 78, 2010年01月,
|
12 | 日中小学校音楽教科書の比較研究(3)―指導内容としての「伝統音楽」の取り組みを中心に」― , 『学校音楽教育研究』(日本学校音楽教育実践学会紀要), vol.13, 188-189- , 2009年03月,
|
13 | 新学習指導要領と音楽科教育 , 『創大教育研究』(創価大学教育学会誌), , 45-50- , 2009年01月,
|
14 | 教員養成課程における学生の音楽的志向性に関する研究―その1 , 『教育学論集』(創価大学教育学部・教職大学院), Vol.60( 60), 49-61- 61, 2009年01月,
|
15 | 池田大作の音楽文化思想と中国の音楽教育 , 『多元文化と世界調和―池田大作思想研究』, , 340-355- , 2008年11月,
|
16 | 日中小学校音楽教科書の比較研究(2)―教科書に求められる評価の在り方を中心に , 『学校音楽教育研究』(日本学校音楽教育実践学会紀要), Vol.12, 160-161- 161, 2008年03月,
|
17 | 教員養成課程における音楽科カリキュラム構成に関する研究―日中両国の教員養成機関の事例を通して , 『全日本音楽教育研究会大学部会誌』(全日本音楽教育研究会), 2007, 49-60- , 2007年04月,
|
18 |
|
19 | 音楽科教育を中心にした日中両国の教員養成の比較研究―その2 , 『教育学部論集』(創価大学教育学部), Vol.58, 45-68- 68, 2007年01月,
|
20 | 中日両国における音楽科教員養成の相違―法規に基づいて , 『学校音楽教育研究』(日本学校音楽教育実践学会紀要), Vol.10, 126-127- 127, 2006年03月,
|
21 | 音楽科教育を中心にした日中両国の教員養成の比較研究―その1 , 『教育学部論集』創価大学教育学部, Vol.57, 83-96- 95, 2006年01月,
|
22 | 音楽のカリキュラムの改善に関する研究―諸外国の動向[中国] , 『音楽のカリキュラムの改善に関する研究―諸外国の動向』(「教科等の構成と開発に関する調査研究」研究成果報告書, Vol.15, 57-70- , 2003年10月,
|
講演・口頭発表等 |
No. | 講演・口頭発表タイトル, 会議名, 発表年月日, 主催者, 開催地
|
1 | 中国における小学校STEAM教育の授業実践―教科担任制授業の課題, 日本教科内容学会第11回研究大会, 2024年08月03日, ,
|
2 | 中日両国の小学校算数科における教育観の比較研究-「2023 Annual Conference on Curriculum and Pedagogy in East Asia」を通して-, 一般社団法人中日教育研究学会2024年研究大会, 2024年04月21日, ,
|
3 | 伝統音楽文化の実践授業づくりにおける教員の専門力の発揮についての一考察, 第3回教師学習と専門発展国際シンポジウム, 2023年10月22日, ,
|
4 | デューイ・スクールのオキュペーション学習にみる 教科横断的な活動と教科内容の関連(中学年) ―日本の学習指導要領の指導内容と対比して―, 日本教科内容学会第10回研究大会, 2023年07月29日, ,
|
5 | 从“同课异构”看国际型素质的小学教师培养(「同課異構」から見るグローバルな資質を備える小学校教員養成の課題), 中国教育国際交流協会教師教育国際交流分会, 2019年10月, ,
|
6 | 教师学习与教师的国际化素质的关系~同课异构交流的启迪~, 北京教育学院, 2018年11月, ,
|
7 | 从脑科学解析音乐人间革命论的意义(脳科学から見た音楽による人間革命論の意義), 第十届池田大作思想国际学术研讨会(第10回池田大作思想国際シンポジウム), 2018年10月, ,
|
8 | 日本特别活动课程的源起和发展--新课标下的教学活动, 第五届全国未成年人校外教育兴趣小组活动“新理念 新模式”研讨活动, 2018年09月, ,
|
9 | 日本の学習指導要領が目指す資質・能力を育む「主体的・対話的で深い学び」, 第1回PDC(project drive create)教育国際学術シンポジウム(The first internationl forum of PDC education ), 2018年05月, ,
|
10 | 教員力量を向上するための音楽科教育―他の教科教育とのかかわる視点を中心に―, 日本教師教育学会第27回研究大会, 2017年09月, ,
|
11 | 教員養成におけるグローバル化への対応ー教育学部と教職大学院との連携を通してー, 日本教師教育学会第27回研究大会, 2017年09月, ,
|
12 | 音楽科教育の不変性と異変性―日本の音楽科学習指導要領(小学校)の改正から読み取ったもの, 中日教育研究協会2017年度大会, 2017年04月, ,
|
13 | 『音楽科教育』の授業実践から教員の力量向上へのアプローチ―授業アンケートの分析を中心に, , 2013年11月, ,
|
14 | 小学校教員養成課程から見た音楽『表現』の広がり―教員の力量向上に焦点をあてて, , 2012年11月, ,
|
15 | 中国の音楽授業における子どもの“主体性”に関する研究―デューイの「主体性」理論からの示唆を巡って, 日本デューイ学会第55回研究大会, 2011年10月, ,
|
16 | 教員専門化の専門力量構成についての一考察―日中両国の音楽科教員の専門力量構成の比較を通して, 日本教師教育学会第21回研究大会, 2011年09月, ,
|
17 | 日中両国の幼児教育における『音楽表現』の捉え方の差異についての一考察~両国の幼稚園教育要領の比較を中心に, 国際幼児教育学会第30回大会, 2009年11月, ,
|
18 | 池田大作とデューイの芸術思想の比較研究―芸術経験の統一性問題, 第5回 池田大作思想国際シンポジウム(遼寧師範大学), 2009年10月, ,
|
19 | 教員養成課程における基礎・基本の再認識に関する研究―「音楽科教育」の授業を通して, 日本教師教育学会第19回研究大会(弘前大学), 2009年10月, ,
|
20 | 教員の実践力を高めるための授業方法論に関する研究~「音楽科教育」授業での協同学習を通して, 日本教師教育学会第18回研究大会, 2008年10月, ,
|
21 | デューイの芸術論における表現活動の衝動性についての一考察~堀川小学校の音楽科「夕やけこやけ」の授業実践より, 日本デューイ学会第52回記念研究大会(筑波大学), 2008年10月, ,
|
22 | 池田大作の音楽文化思想について―音楽の機能性を中心に, 第3回 池田大作思想国際シンポジウム(北京師範大学), 2008年10月, ,
|
23 | 日中小学校音楽教科書の比較研究(3)―指導内容としての伝統音楽の取り組みを中心に, 日本学校音楽教育実践学会第13回全国大会(オリンピック記念青少年総合センター), 2008年08月, ,
|
24 | 教員の実践力を育む授業の改善についての試み, 第1回東アジア教師教育国際シンポジウム(法政大学), 2008年03月, ,
|