創価大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

創価大学
ホームページ

島 尚平 (シマ ショウヘイ,SHIMA Shohei)

基本情報 研究分野 教育 研究 学内活動 学外活動

 

MISC
No.MISCタイトル URL, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
長さの学習〜体験から長さの感覚を養う〜 , 特別支援教育の実践情報2/3月号, 39( 2), 46- 47, 2023年03月 
2
知的障害生徒の陸上競技の記録向上を目指す体育授業の設計に関する研究 : タブレット端末と運動チェックリストを活用したセルフモニタリングと体育的行事の設定を通して—A Study on Designing Physical Education Classes Aiming to Improve Track and Field Records for Students with Intellectual Disabilities : Through self-monitoring using tablet devices and exercise checklists and setting up physical education events , 筑波大学学校教育論集 = Research bulletin for school education, ( 44), 31- 36, 2022年03月 
3
発達段階に合わせた国語、算数・数学の学習課題「大きな数を数えよう!―数をまとまりで考える―」 , 特別支援教育の実践情報12/1月号, 38( 1), 38- 39, 2022年01月 
4
コロナ禍におけるオンラインによる交流および共同学習の実践—知的障害特別支援学校と高等学校の生徒自身の評価からの検討 , 発達障害研究, 43( 3), 268- 277, 2021年11月30日 
5
ICTを活用しオンライン保護者参観を行った体育授業 , 特別支援教育の実践情報8/9月号, 37( 5), 48- 49, 2021年09月 
6
コロナ禍における体育的行事の実施に向けた生徒が主体的に考えて動く体育授業づくり〜タブレット端末とチェックシートを活用した授業実践〜 , 実践みんなの特別支援教育, 49( 6), 40- 42, 2021年05月 
7
13ア-26-ポ-03 障害者支援施設に入居している知的障害者の健康維持増進を目的とした身体活動のあり方についての実践研究 : ポールウォーキングの導入による運動指標の変容に着目して(13 アダプテッド・スポーツ科学,一般研究発表,2020東京オリンピック・パラリンピックと体育・スポーツ科学研究) , 日本体育学会大会予稿集, 66,  415- , 2015年 
8
13ア-27-口-12 海浜における自閉症スペクトラム障害児のコミュニケーション行動について(13 アダプテッド・スポーツ科学,一般研究発表,2020東京オリンピック・パラリンピックと体育・スポーツ科学研究) , 日本体育学会大会予稿集, 66,  408- , 2015年