論文 |
No. | 論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI
|
1 |
|
2 |
|
3 | 企業におけるジェンダーの比較経営研究:ドイツを事例として , 創価経営論集, 47, 61- 77, 2023年03月,
|
4 |
|
5 | ドイツ統一コストの再検討―旧東独地域における社会的コストの観点から , ロシア・東欧研究, 47, 163- 179, 2018年,
|
6 | 移行期ドイツ東部諸州における労働市場政策:統一コスト再考 , 京都大学経済研究所ディスカッションペーパー, ( 1705), 1- 34, 2017年10月,
|
7 | ドイツ連邦共和国東部諸州における労働市場の変化とその政策対応 , 京都大学博士論文, , , 2017年07月24日,
|
8 | Changes in the Female Labour Market in German New Länder , The Journal of Comparative Economic Studies, 6, 59- 77, 2011年,
|
講演・口頭発表等 |
No. | 講演・口頭発表タイトル, 会議名, 発表年月日, 主催者, 開催地
|
1 | 国際カンファレンスおよびセミナーの総括, 共同利用共同研究プロジェクト”Conflicts in the Global Economy and The Resilience of State-Led Capitalist Economic Systems” Wrap-up研究会 京都大学経済研究所共同利用・共同研究拠点プロジェクト主催 KIER経済研究財団プロジェクト支援, 2025年03月12日, ,
|
2 | Comparative Analysis of Determinants of Gender Roles in Japan and Malaysia, Seminar and Workshop on Gender and Labor Issues in Japan and Malaysia, 2025年03月04日, ,
|
3 | How Women have been Positioned in the State -Focusing on Care Work and Gainful Employment, International Conference: Conflicts in the Global Economy and The Resilience of State-Led Capitalist Economic Systems, 2025年02月16日, ,
|
4 | 福祉国家に見られる国家主導性の検討~ケア労働と女性をめぐって, プロジェクト主催研究会 ―比較経済体制研究会と共催―「国家主導経済システムの多様性」, 2024年12月23日, ,
|
5 | Diversity of Corporate Officers and its Regional Disparities in Germany, AECF 2024, 2024年11月07日, ,
|
6 | Diversity of Corporate Officers and its Regional Disparities in Germany, EACES 2024 conference in Belgrade, 2024年09月14日, ,
|
7 | ドイツ会社役員の人的資源多様性, 比較経済体制研究会第43回年次研究大会, 2024年08月28日, ,
|
8 | 労働領域における国家主導性にかんする一考察, プロジェクト主催研究会 ―比較経済体制研究会・新潟県立大学国際経済研究ワークショップと共催―, 2024年07月24日, ,
|
9 | 労働市場にみる国家主導システムの多様性, 京都大学経済研究所共同利用・共同研究拠点 プロジェクト主催研究会 ―比較経済体制研究会と共催― 「国際政治経済学の新潮流と国家主導経済システムの多様性」, 2024年03月16日, ,
|
10 | Human resource diversity of German company directors, KIER, Kyoto University and IER Hitotsubashi University Joint Workshop Kyoto Workshop “Economic sanctions, emerging markets and business management”, 2024年03月15日, ,
|
11 | “Varieties of State-led Economic Systems from the Perspective of Labour Market”, Asia Economic Community Forum 2023, 2023年11月03日, ,
|
12 | “Varieties of State-led Economic Systems from the Perspective of Labour Market”, 京都大学経済研究所共同利用・共同研究拠点 プロジェクト主催研究会 ―比較経済体制研究会と共催― “The Varieties of State-led Economic Systems”, 2023年10月11日, ,
|
13 | ドイツにおける企業役員のジェンダー多様性, 社会労働研究会, 2023年09月30日, ,
|
14 | 労働市場における 国家主導性をどう見るか, 比較経済体制研究会第42回年次研究大会, 2023年08月28日, ,
|
15 | 労働市場における国家主導性, 京都大学経済研究所共同利用・共同研究拠点 プロジェクト主催研究会 ―比較経済体制研究会と共催―「国家主導経済システムの多様性」, 2023年06月21日, ,
|
16 | ドイツ企業役員のジェンダー多様性, 一橋大学経済研究所ロシア研究センター・経済制度研究センター・共同利用共同研究拠点共催コンファレンス「世界秩序転換期における新興市場」, 2023年03月24日, ,
|
17 | Regional Differences in Germany regarding Gender Balance within Firms, 京都大学経済研究所共同利用・共同研究拠点プロジェクト研究会, 2023年01月31日, ,
|
18 | “Varieties of state-led economic systems from the perspective of labour market”, "International Conference on the Varieties of State-Led Capitalist Economic Systems" Organised by the Joint Usage and Joint Research Centre, Kyoto Institute of Economic Research, Kyoto University (co-organised by the Japanese Society of Comparative Economic Studies), 2023年01月31日, ,
|
19 | 比較経済入門―経済体制をジェンダーから考える, 新潟県立大学国際経済学部入門演習I, 2022年12月12日, ,
|
20 | 企業におけるジェンダーの比較経営研究:ドイツを事例として, 新潟県立大学国際経済研究セミナー(比較経済体制研究会共催)『変化する世界経済情勢の中で国家と企業・社会』, 2022年12月11日, ,
|
21 | 企業内のジェンダーに関する比較研究:ドイツを事例として, 日本比較経営学会2022年度東日本部会(企業経済研究会との共催), 2022年12月03日, ,
|
22 | Gender wage gap in European emerging markets, MAER-Net Colloquium 2022, 2022年10月08日, ,
|
23 | A Comparative Study of Gender in the Firm: The Case of Germany, 17th European Association for Comparative Economic Studies Conference, 2022年09月17日, ,
|
24 | 企業におけるジェンダーをどう考えるか~ドイツの事例から, 比較経済体制研究会第41回年次研究大会, 2022年08月29日, ,
|
25 | 企業におけるジェンダーをどう考えるか~ドイツの事例から, 比較経済体制研究会, 2022年06月29日, ,
|
26 | 統一後の旧東独地域における企業のジェンダー問題, 一橋大学経済研究所共同利用共同研究拠点・ロシア研究センター共催 コンファレンス 「新興市場の動態把握:社会構造を揺るがす危機と変革」, 2022年03月05日, ,
|
27 | 統一後の旧東独地域における企業のジェンダー問題, 京都大学経済研究所共同利用・共同研究拠点プロジェクト成果報告会, 2022年02月23日, ,
|
28 | Revisiting the Role of the State from the Perspective of the Female Labour Participation, Asia Economic Community Forum 2021, 2021年11月05日, ,
|
29 | 欧州新興市場の男女賃金格差:メタ分析による接近, 比較経済体制研究会第40回年次研究大会, 2021年08月29日, ,
|
30 | 移行期およびポスト移行期における企業内のジェンダーに関する国際比較研究の意義と可能性, 比較経済体制研究会第40回年次研究大会, 2021年08月29日, ,
|
31 | 移行期およびポスト移行期における企業内のジェンダーに関する国際比較研究の意義と可能性~東独の視点から, 京都大学経済研究所共同利用・共同研究拠点プロジェクト主催研究会 ―比較経済体制研究会、マクロ経済学・経済システム研究会と共催―, 2021年08月03日, ,
|
32 | 国家の役割の再検討:ドイツにおける⼥性労働をめぐって, 京都⼤学経済研究所共同利⽤共同研究拠点・⼀橋⼤学経済研究所共同利⽤共同研究拠点/ ロシア研究センター合同コンファレンス 「新興市場の⽐較経済分析:中国・ロシア・東欧」, 2020年12月19日, ,
|
33 | 国家の役割の再検討-ドイツにおける女性労働をめぐって, 社会労働研究会, 2020年12月19日, ,
|
34 | ドイツにおける女性労働をめぐる政策的フレームワーク, 比較経済体制研究会第39回夏期研究大会, 2020年08月23日, ,
|