創価大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

創価大学
ホームページ

亀田 多江 (カメダ タエ,KAMEDA Tae)

基本情報 研究分野 教育 研究 学内活動 学外活動

 

MISC
No.MISCタイトル URL, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
創価教育で開いた教育・文化・平和に生きる使命についての一考察 , 創大教育研究, ( 28), 49- 56, 2018年12月31日 
2
コミュニケーションロボットを用いたレクリエーションの実施とロボットの認知評価 , 創価女子短期大学紀要, ( 49), 15- 25, 2018年02月27日 
3
iPadを中心としたマルチメディア機器を活用したアクティブ・ラーニングの取り組み , 創価女子短期大学紀要, ( 48), 5- 26, 2016年12月01日 
4
コミュニケーションロボットを用いた地域福祉施設でのレクリエーション実施の分析 , 創価女子短期大学紀要, ( 46), 9- 23, 2015年02月 
5
高齢糖尿病患者の在宅インスリン療法見守りシステムの開発 (JTTA 2014 NAGASAKI 第18回日本遠隔医療学会学術大会 : 地域医療と在宅医療の融合を支援する) -- (在宅医療支援) , 日本遠隔医療学会雑誌, 10( 2), 209- 212, 2014年10月 
6
コミュニケーションロボットを用いた高齢者見守りシステムの一検討 , 創価女子短期大学紀要, ( 45), 39- 51, 2014年02月 
7
地域情報システム創出力を育てる社会連携型教育の実践 , 創価女子短期大学紀要, ( 45), 23- 38, 2014年02月 
8
1-220 医療福祉情報システム活用における発想力を育成する地域連携型教育((20)地域貢献・地場産業との連携-II,口頭発表) , 工学教育研究講演会講演論文集, 24( 60), 218- 219, 2012年08月22日 
9
人間のための情報システムについての一考察 , 創価女子短期大学紀要, 38( 38), 15- 31, 2008年07月 
10
高等教育におけるスピリチュアリティ調査(2)フォローアップ調査の評価 , 創価女子短期大学紀要, ( 37), 37- 55, 2008年01月 
11
高等教育におけるスピリチュアリティ調査--本学での予備調査から , 創価女子短期大学紀要, ( 36), 23- 59, 2006年12月 
12
生活習慣病指導支援システムの導入効果に関する検討 , 医療情報学 = Japan journal of medical informatics, 26( 1), 13- 21, 2006年07月31日 
13
岩手県川井村における高齢者見守りネットワークシステムの構築と運用 , PCUA研究論文誌, Vol.16 No.3,   , 2006年 
14
Co-Developing Model for User Participation in Web Application Development , NEW TRENDS IN SOFTWARE METHODOLOGIES, TOOLS AND TECHNIQUES, 129,  144- 155, 2005年 
15
Word-based model for acquiring user requirement in Lyee , 8TH WORLD MULTI-CONFERENCE ON SYSTEMICS, CYBERNETICS, AND INFORMATICS, VOL XVI, PROCEEDINGS, pp386-391,  386- 391, 2004年 
16
生活習慣病指導管理支援システムの構築 , マルチメディア通信と分散処理ワークショップ2003論文集, 2003( 19), 251- 256, 2003年12月10日 
17
コミュニティ活動活性化のための地域通貨とオークション形式を利用した施設予約システム , マルチメディア通信と分散処理ワークショップ2003論文集, 2003( 19), 263- 268, 2003年12月10日 
18
A-17-29 RFID と無線 LAN を用いたバス運行情報提供システムの検討 , 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2003,  358- 358, 2003年03月03日 
19
システム開発におけるユーザ要求の明示的表現に関する一検討 , 電子情報通信学会技術研究報告. KBSE, 知能ソフトウェア工学, 102( 624), 25- 30, 2003年01月27日 
20
競合検出システムの試作と評価 , 電子情報通信学会論文誌B, Vol. J86-B No.6, pp. 931-939,   , 2003年 
21
An efficient method for testing reachability using knowledge in detecting non-determinacy feature interactions , IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS, E85D( 4), 607- 614, 2002年04月 
22
An efficient method for testing reachability using knowledge in detecting non-determinacy feature interactions , IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS, E85D( 4), 607- 614, 2002年04月 
23
サービス競合検出における端末割当数削減法 , 電子情報通信学会論文誌B, Vol.J84-B(3)478-487,   , 2001年 
24
Automatic elicitation of knowledge for detecting feature interactions in telecommunication services , IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS, E83D( 4), 640- 647, 2000年04月 
25
Reduction of the number of terminal assignments for detecting feature interactions in telecommunication services , SIXTH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ENGINEERING OF COMPLEX COMPUTER SYSTEMS, PROCEEDINGS, Proceedings sixth IEEE ICECCS. 202-209,  202- 209, 2000年 
26
Reduction of the number of terminal assignments for detecting feature interactions in telecommunication services , SIXTH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ENGINEERING OF COMPLEX COMPUTER SYSTEMS, PROCEEDINGS, Proceedings sixth IEEE ICECCS. 202-209,  202- 209, 2000年 
27
Automatic Elicitation of Knowledge for Detecting Feature Interactions in Telecommunication Services , IEICE transactions on information and systems, Vol.E83-D(4)640-647,   , 2000年 
28
サービス競合の静的検出法 , 電子情報通信学会論文誌B, Vol.J82-B(5)849-857,   , 1999年 
29
A Formal Approach Definition and Detection of Feature Interactions , Fifth International Workshop on Feature Interactions in Telecommunications and Software Systems, Proceedings of FIW'98,202-206,   , 1998年 
30
A formal approach for definition and detection of feature interactions , FEATURE INTERACTIONS IN TELECOMMUNICATIONS AND SOFTWARE SYSTEMS V, Proceedings of FIW'98,202-206,  202- 216, 1998年 

 

受賞
No.受賞年月, 授与機関, 賞名, (対象業績)タイトル 
1
2014年10月, 日本遠隔医療学会 学術大会(JTTA2014), 優秀論文賞, 高齢糖尿病患者の在宅インスリン療法見守りシステムの開発 
2
2012年03月, 情報システム教育コンテスト(ISECON2011), 優秀賞, 文系学生の地域情報システム創出力を育てる社会連携型教育の実践 
3
2006年03月, , 第23回パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会研究発表会 優秀研究発表賞,  
4
2000年, , 電気通信普及財団賞(テレコム科学技術学生賞),  

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.提供機関, 制度名, 課題名等, 資金種別, 研究期間 
1
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 高齢糖尿病患者の重症化を予防する在宅インスリン自己注射見守りシステムの開発と検証, ,  2014年04月 - 2018年03月