書籍等出版物 |
No. | タイトル URL, 担当区分, 出版社, 出版年月, 担当範囲, ISBN
|
1 |
|
2 | 中国仏教哲学要義 , 共訳, 大蔵出版, 2023年10月, 第25章 中国仏教の本体論(上)、第26章 中国仏教の本体論(下)、第30章 中国仏教の直覚論、第31章 中国仏教の言語観、第32章 中国仏教の真理観, 9784804352114
|
3 | 世界遺産大シルクロード展 , 分担執筆, 東京富士美術館, 2023年09月, コラム: 「ベゼクリク石窟出土観世音菩薩普門品断簡の意義」, pp.190-191; 解説: 「155観世音菩薩普門品断簡」ほか出品作品9点(155-164), pp.192-205,
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 | イギリス所蔵の西夏語『佛頂心大陀羅尼経』の翻訳・解釈と関連する諸問題 , 単訳, 東洋大学東洋学研究所『東アジア仏教学術論集ー中・日・韓 国際仏教学術大会論文集ー』第8号, 2020年02月, 211-257,
|
8 | 唯識学の時間観ー『成唯識論』を中心にー , 単訳, 『東アジア仏教研究』17号(東アジア仏教研究会), 2019年05月, ,
|
9 | 照法師撰『勝鬘経疏』(S.524)について——浄影寺慧遠『勝鬘経義記』と吉蔵『勝鬘宝窟』との比較を兼ねて—— , 単訳, 東洋大学東洋学研究所『東アジア仏教学術論集ー韓・中・日 国際仏教学術大会論集ー』第7号, 2019年01月, 249-264,
|
10 | 「初章」と三論宗思想の基盤 , 共訳, 『東アジア仏教研究』16, 2018年05月, 91—110,
|
11 | 杏雨書屋蔵羽271『義記』の三宝思想 , 単訳, 『東アジア仏教研究』16, 2018年05月, 23-38,
|
12 | 『楞伽経』と中国華厳思想—『楞伽経』の「四禅」説を手がかりとして— , 単訳, 『東アジア仏教学術論集』6, 2018年01月, ,
|
13 | 中国における南北朝仏教研究の新展開 , 単訳, 『東アジア仏教研究』15, 2017年05月, ,
|
14 | 近代華厳教学の発展 , 共訳, 『東アジア仏教学術論集』5, 2017年01月, ,
|
15 | 南北朝時代の仏性説に関する一考察:P.3291を中心に , 単訳, 『東アジア仏教研究』14, 2016年05月, ,
|
16 | 『唐代天台法華思想の研究―荊渓湛然における天台法華経疏の注釈をめぐる諸問題―』 , 単著, 法藏館, 2016年03月, , 9784831873972
|
17 | 河西曇曠と唐訳『大乗起信論』 , 単訳, 『東アジア仏教学術論集―韓・中・日国際仏教学術大会論文集』4, 2016年02月, ,
|
18 | 『法華経』と智顗の教育実践 , 単訳, 『東アジア仏教研究』14, 2015年05月, ,
|
19 | 「智顗と法華経」『法華経と日蓮(シリーズ日蓮)』第1巻 , 単訳, 春秋社, 2014年05月, ,
|
20 | 『全体仏教』の理想と中国仏教近代化改革の主な意義―欧陽竟無と太虚の中国仏教改革プランの比較― , 単訳, 『東アジア仏教研究』11, 2013年05月, 49-62,
|
論文 |
No. | 論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI
|
1 | 近代日本“色心不二”思想之展开--以池田大作的“色心不二”说(1970年代为止)为中心 , 《人类共生与世界市民教育--第11届池田大作思想国际学术研讨会论文集--》,创价大学, , 617- 631, 2023年11月,
|
2 | 『学天台宗法門大意』にみる湛然説の継承 , 印度學佛教學研究, 71( 1), 273- 268, 2022年12月,
|
3 | 法聡撰『釈観無量寿仏経記』における「五味教相」説 , 『印度學佛教學研究』, 70( 1), (194)- (199), 2021年12月,
|
4 | 中日佛教在家居士领袖间的交流:池田大作眼中的赵朴初 , 王荣华,马场善久編《人类命运共同体的愿景与实践:第十届“池田大作思想国际学术研讨会”文集》, , , 2021年08月,
|
5 | 唐代における『法華経』信仰の諸相 , 『花野充道博士古稀記念論文集 仏教思想の展開』, , 505- 522, 2020年10月,
|
6 | 『法華伝記』の成立年代と「釈志遠伝」の位置づけについて , 印度學佛教學研究, 68( 1), 250-244- , 2019年12月,
|
7 | The Dunhuang Manuscript Fahua Xingyi and Lotus Sutra Thought during the Tang Period , THE JOURNAL OF ORIENTAL STUDIES, ( 29), , 2019年08月,
|
8 | 『法華伝記』の天台諸師伝について , 佛教學, ( 60), (21)-(41)- , 2019年04月,
|
9 | 敦煌写本《法花行仪》与唐代法华思想 , 敦煌研究, ( No.2 2019), 32-39- , 2019年04月,
|
10 | 杏雨書屋所蔵『法花行儀』について , 印度学仏教学研究, 66( 1), 330-324- , 2017年12月,
|
11 |
|
12 |
|
13 | 仏教と中国思想との対話・交流——仏教と道教の事例を中心に—— , 東洋哲学研究所編『宗教間対話に向けて(大乗仏教の挑戦10)』, , 85-112- , 2015年09月,
|
14 | 唐代天台宗における頓漸をめぐる論争 , 東アジア仏教学術論集: 日・韓・中国際仏教学術大会論文集, 3( 3), 123- 158, 2015年02月,
|
15 | 「共生」に対する仏教からの視座 , 東洋哲学研究所編『持続可能な地球文明への道(大乗仏教の挑戦9)』, , 187-216- , 2014年09月,
|
16 | 湛然『法華文句記』における「超八」の概念 , 東洋哲学研究所紀要, ( no.29), 220-197- 197, 2014年02月,
|
17 |
|
18 | The Idea of Symbiosis and Harmony in Buddhism: From the Perspective of the Lotus Sutra’s Philosophy in the Chinese Tiantai Buddhism, The Journal of Oriental Studies , The Journal of Oriental Studies, vol.23, 64-78- , 2013年08月,
|
19 | 仏教における共生・調和の思想――天台智顗の法華思想を手がかりに , 東洋学術研究, Vol.52( No.1), 165- 180, 2013年05月,
|
20 | 『法華文句』の『法華経』科文に関する平井説の妥当性について , 『多田孝文名誉教授古稀記念論文集:東洋の慈悲と智慧』、山喜房仏書林, , A59-A85- , 2013年03月,
|
21 | 唐代の『法華経』受容をめぐる湛然の問題意識 , 東洋哲学研究所創立50周年記念論文集:地球文明と宗教, , A17-A41- , 2013年03月,
|
22 | 智度与天台法华疏义缵 , 麻天祥主编《中日韩天台学术对话》、人民出版社, , 87-93- , 2011年04月,
|
23 |
|
24 |
|
25 |
|
26 | 日本关于辽代佛教的研究 , 《佛学研究》总17期, , 320-323- , 2008年12月,
|
講演・口頭発表等 |
No. | 講演・口頭発表タイトル, 会議名, 発表年月日, 主催者, 開催地
|
1 | 『学天台宗法門大意』における教判説:湛然説の継承の問題を中心に, 日本印度学仏教学会 第73回 学術大会, 2022年09月03日, ,
|
2 | 法聡撰『釈観無量寿仏経記』における教判説について, 日本印度学仏教学会第 72 回学術大会, 2021年09月05日, ,
|
3 | 《法华传记》中的天台诸师传, 国际天台学大会, 2019年12月, ,
|
4 | 『法華伝記』の成立年代と「釈志遠伝」の位置づけについて, 日本印度学仏教学会第70回学術大会, 2019年09月, ,
|
5 | 中日佛教在家居士领袖间的交流:池田大作眼中的赵朴初, 第十届池田大作思想国际学术研讨会 ——人类命运共同体的愿景与实践, 2018年10月, ,
|
6 | 敦煌写本《法花行仪》与唐代法华思想, 敦煌研究院・東洋哲学研究所共催シンポジウム「敦煌と法華経」, 2018年09月, ,
|
7 | 『法華伝記』の天台諸師伝について, 仏教思想学会第34回学術大会, 2018年07月, ,
|
8 | 湛然の「超八」の主張の形成と華厳教学, 日本印度学仏教学会第64回学術大会, 2013年08月, ,
|
9 | 入唐僧与茶文化, 首届圆悟克勤禅师暨“茶禅一味”国际学术研讨会(主办单位:四川省佛教协会、成都市佛教协会), 2010年11月, ,
|
10 | 在《道教义枢》道性义中佛道交流—以无情佛性说为线索, 儒佛关系与佛教中国化学术研讨会(主办单位:山东大学佛教研究中心), 2010年10月, ,
|
11 | 『天台法華疏義纉』における湛然の位置づけ-『天台法華疏義纉』の『法華文句記』批判を中心に-, 日本印度学仏教学会第61回学術大会, 2010年09月, ,
|
12 | 智度与天台法华疏义缵, “中日韩天台学术对话”国际研讨会(主办单位:武汉大学哲学学院、中国佛学及佛教艺术研究中心、河南省信阳市光山县人民政府), 2009年11月, ,
|
13 | 智度とその著作『天台法華疏義纉』について, 日本印度学仏教学会第60回学術大会, 2009年09月, ,
|
14 | 日本关于辽代佛教的研究, 中国朝阳第二届国际佛教文化论坛(主办单位:中国佛教文化研究所、宗教文化出版社、辽宁省朝阳市政府、辽金佛教文化研究会), 2008年09月, ,
|
15 | 『法華文句記』所引の「十不二門」について, 日本印度学仏教学会第59回学術大会, 2008年09月, ,
|