FD活動への参加 |
No. | 実施年月, 主催団体名, 研修名
|
1 | 2023年01月, 理工学部 および 理工学部自治会, 理工学部授業アンケートシンポジウム
|
2 | 2022年11月, 創価大学, 科目担当者会GCP系科目
|
3 | 2022年11月, 創価大学, 理工学部・授業改善シンポジウム
|
4 | 2022年06月, 創価大学, 科目担当者会基礎科目
|
5 | 2022年06月, 創価大学, 科目担当者会GCP科目
|
6 | 2022年06月, 創価大学, 第1回共通科目 基礎科目担当者会
|
7 | 2022年05月, 創価大学, 2022年度学校法人創価大学事業計画説明会
|
8 | 2022年05月, 創価大学, 事業説明会
|
9 | 2022年03月, 創価大学, ティーチングポートフォリオの提出
|
10 | 2021年12月, 理工学部 および 理工学部自治会, 授業改善のためのシンポジウム(交流会)
|
11 | 2021年11月, 株式会社ネットラーニング, 教職員のための情報セキュリティ最新脅威 2019-2020 年版
|
12 | 2021年11月, 創価大学, 第2回共通科目 基礎科目担当者会
|
13 | 2021年06月, 創価大学, 第1回共通科目 基礎科目担当者会
|
14 | 2020年11月, 創価大学, 第2回共通科目 基礎科目担当者会
|
15 | 2020年08月, 公益財団法人 大学セミナーハウス, 第10回新任教員研修セミナー 「アクティブ・ラーニング、その導入から深化へ― オンラインでも学び続けるチャレンジ ―」
|
16 | 2020年06月, 創価大学, 第1回共通科目 基礎科目担当者会
|
17 | 2011年12月, 創価大学工学部, アンケートシンポジウム
|
18 | 2011年06月, 創価大学, 研究支援セミナー
|
19 | 2011年05月, 創価大学, 教育ビジョン説明会
|
20 | 2010年12月, 創価大学工学部, アンケートシンポジウム
|
21 | 2010年05月, 創価大学, スタートアップセミナー
|
22 | 2010年04月, 創価大学, 創価大学グランドデザイン説明会
|
23 | 2009年12月, 創価大学工学部, アンケートシンポジウム
|
24 | 2009年11月, 創価大学, 特色GPシンポジウム
|
25 | 2009年05月, 創価大学, スタートアップセミナー
|