創価大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

創価大学
ホームページ

劉 継生 (リユウ ケイセイ,LIU Jisheng)

基本情報 研究分野 教育 研究 学内活動 学外活動

 

授業科目
No.授業科目名 
1
情報科学(OD1) 
2
情報科学(OD2) 
3
情報科学(OD3) 
4
情報科学(OD4) 
5
自立学習入門 
6
プログラミング 
7
プログラミング 
8
コンピュータ・リテラシー(OD1) 
9
コンピュータ・リテラシー(OD2) 
10
コンピュータ・リテラシー(OD3) 
11
コンピュータ・リテラシー(OD4) 
12
コンピュータリテラシー入門(OD1) 
13
コンピュータリテラシー入門(OD3) 
14
コンピュータ・リテラシー 
15
情報科学(F科目) 
16
都市デザイン論(T科目) 
17
人間教育論II 
18
コンピュータ・リテラシーI 
19
コンピュータ・リテラシーI 
20
情報科学II 
21
都市デザイン論 
22
中国語I 
23
中国語II 
24
人間教育論II 
25
コンピュータ・リテラシーI 
26
コンピュータ・リテラシーI 
27
情報科学II 
28
都市デザイン論 

 

教育方法の実践例
No.概要, 年度 
1
文科省補助金で導入した「ビデオ会議システム」を利用して、創価大学から大阪および名古屋会場へのスクーリング双方向同時中継を4回実施しました。, 2010年度 

 

作成した教科書・参考書
No.著者名, 書名, 出版社, 発行年月 
1
吉川成司編著, 自立学習入門, 創価大学通信教育部, 2013年08月 
2
劉継生、木村富美子, 情報システム概論, , 2011年11月 
3
劉継生、木村富美子, 情報システム概論, , 2010年05月 

 

作成したe-ラーニング
No.著者名, 書名, 出版社, 発行年月 
1
劉継生, 「コンピュータ・リテラシー」コンテンツ更新, , 2022年03月 
2
劉継生, プログラミング(メディア授業), 創価大学通信教育部, 2021年03月 
3
劉継生, コンピュータ・リテラシー(オンデマンドスクーリング), 創価大学通信教育部, 2020年09月 

 

作成した動画コンテンツ
No.コンテンツ名, 作成年月, 共同制作者名 
1
オンデマンドスクーリング「情報科学(情報と社会)」, 2022年12月,  

 

作成した教材
No.作成者, 使用授業科目名, 作成年度 
1
劉継生, 自立学習入門, 2021年度 
2
劉継生, 通信教育部, 2019年度 

 

FD活動への参加
No.実施年月, 主催団体名, 研修名 
1
2024年03月, 通信教育部, 2024年度 通教教員説明会 
2
2024年01月, 創価大学, 第4回FD・SDセミナー(ハラスメント研修) 
3
2024年01月, 学士課程教育機構, お互いを尊重し、守る為のハラスメント防止研修 
4
2023年11月, 創価大学, 第2回「大学科目群」科目担当者会 
5
2023年11月, 総合学習支援オフィス 学習支援課, 第2回「数理・データサイエンス・自然科目群」科目担当者会 
6
2023年10月, 教育学部, 関西国際大学におけるリフレクションデイの実態と課題 
7
2023年10月, 創価大学, 教育学部FDセミナー 
8
2023年06月, 創価大学, 第1回「数理・DS・自然科目群」科目担当者会 
9
2023年06月, 総合学習支援オフィス 学習支援課, 第1回「数理・データサイエンス・自然科目群」科目担当者会 
10
2023年05月, 文学部, アカデミック・ハラスメント研修 
11
2023年05月, 創価大学, 文学部ハラスメント研修 
12
2023年04月, 創価大学, 事業報告会 
13
2023年03月, 通信教育部学会, 第21回定例研究会 
14
2022年12月, 学事部学事第 2 課 研究管理室, 創価大学研究倫理教育セミナー 
15
2022年11月, 総合学習支援オフィス 学習支援課, 共通科目 数理・データサイエンス・自然科目群 第2回科目担当者会 
16
2022年11月, 創価大学, 科目担当者会数理・DS教育科目 
17
2022年09月, 通信教育部学会, 第20回定例研究会 
18
2022年08月, 学事部, 教員業績評価の講習会 
19
2022年06月, 総合学習支援オフィス 学習支援課, 共通科目 数理・データサイエンス・自然科目群 科目担当者会 
20
2022年06月, 創価大学「価値創造×SDGs」シンポジウム実行委員会, 「価値創造×SDGs」クロージングイベント 
21
2022年05月, 創価大学, 事業説明会 
22
2022年03月, 通信教育部, 2022年度 通教教員説明会 
23
2022年02月, 通信教育部学会, 通信教育部学会 第19回定例研究会 
24
2021年10月, 教育・学習支援センター, 第8回創価大学教育フォーラム(第19回FD・SDフォーラム) 
25
2021年10月, 創価大学, 関東・首都圏ブロック第5回ワークショップ 〜 創価大学データサイエンス教育ワークショップ 創価大学におけるデータサイエンス教育〜 
26
2021年06月, 教務部, 2021年度 第1回共通科目 自然・健康科学系科目担当者会 
27
2021年05月, 学士課程教育機構, 2021年度 第3回学士課程教育機構FD・SDセミナー 
28
2021年03月, 学習支援課, 「授業⽬的公衆送信補償⾦制度」本格実施に伴う著作物利⽤に関するオンライン研修会 
29
2021年03月, 通信教育部学会, 定例研究会 
30
2021年02月, 学習支援課, 第7回創価大学教育フォーラム 
31
2020年11月, 学習支援課, Zoom勉強会 
32
2020年11月, 人事部, ハラスメント防止研修会 
33
2020年06月, 教務部, 共通科目科目担当者会 
34
2020年04月, 通信教育部, ZOOM講習会 
35
2020年03月, 通信教育部学会, 通信教育部学会定例研究会 
36
2019年12月, 通信教育部学会, 通信教育部学会定例研究会 
37
2019年07月, 創価大学学事部, 剽窃検知ツール「iThenticate」ユーザー説明会 
38
2012年02月, 通信教育部学会, PowerPointによる授業開発 
39
2012年02月, 放送大学ICT活用・遠隔教育センター、大学ICT推進協議会, クロスメディア時代の学習コンテンツ開発・流通・出版を考える 
40
2010年10月, 日本通信教育学会, 学会創立60周年記念(第58回研究協議会)