創価大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

創価大学
ホームページ

久保田 秀明 (クボタ ヒデアキ,KUBOTA Hideaki)

基本情報 研究分野 教育 研究 学内活動 学外活動

 

授業科目
No.授業科目名 
1
卒業研究I:教育 
2
演習IV:教育 
3
体育科教育 
4
体育概論 
5
体育概論 
6
体育実技I 
7
体育実技I 
8
体育実技I 
9
体育実技I 
10
体育実技II 
11
体育実技II 
12
体育実技II 
13
体育実技II 
14
体育実技III 
15
体育実技III 
16
体育実技III 
17
体育実技IV 
18
体育実技IV 
19
体育講義I 
20
体育講義II 
21
演習I:教育 
22
演習II:教育 
23
演習III:教育 
24
卒業研究II:教育 
25
自然体験 
26
体育・スポーツI 
27
体育・スポーツI 
28
体育概論 
29
体育実技I 
30
体育実技I 
31
体育実技I 
32
体育実技I 
33
体育実技I 
34
体育実技I 
35
体育実技II 
36
体育実技II 
37
体育実技II 
38
体育実技II 
39
体育実技III 
40
体育実技III 
41
体育実技III 
42
体育実技III 
43
体育実技III 
44
体育実技IV 
45
体育実技IV 
46
体育講義I 
47
体育講義II 
48
演習I:教育 
49
演習II:教育 
50
演習III:教育 
51
卒業研究I:教育 
52
演習IV:教育 
53
自然体験 
54
体育・スポーツI 
55
体育・スポーツI 
56
体育概論 
57
卒業研究II:教育 
58
演習III:教育 

 

教育方法の実践例
No.概要, 年度 
1
体力、運動経験、技術、障がいの有無に関わらず、すべての受講者がお互いの違いを尊重し合い主体的に参加できる「体育実技」のプログラムを開発した。学生の心身の健康を維持・増進するために、「体育実技」の重要性は増すばかりであるため、スポーツがエリート競技者の占有物と捉えられがちな日本の学校文化の中にあって、すべての人が安全に気軽に参加し、実践の中で楽しさと満足感を得られる方法を、広く啓蒙し続けている。, 2022年度 
2
講義・実技ともによりよい「学び」を促すために、協同的学習活動を推進する。, 2009年度 

 

作成した教科書・参考書
No.著者名, 書名, 出版社, 発行年月 
1
久保田 秀明, 生涯健康論, 創価大学通信教育部, 2019年04月 
2
久保田 秀明, 体育講義B(生涯健康論), 創価大学通信教育部, 2019年04月 
3
菅澤 實, 久保田 秀明, 健康 Ⅰ, 創価大学 通信教育部, 2010年04月 

 

作成した教材
No.作成者, 使用授業科目名, 作成年度 
1
久保田 秀明, 「体育講義」, 2021年度 
2
久保田 秀明, 「体育概論」, 2021年度 
3
久保田秀明, 演習Ⅰ, 2012年度 

 

FD活動への参加
No.実施年月, 主催団体名, 研修名 
1
2024年02月, 創価大学, 教育学部FDセミナー 
2
2024年01月, 創価大学, 第4回FD・SDセミナー(ハラスメント研修) 
3
2023年11月, 創価大学, 第2回「人文・社会・健康科目群」科目担当者会 
4
2023年11月, 創価大学, 教育学部FDセミナー 
5
2023年09月, 創価大学, 分科会(法学部) 
6
2023年09月, 創価大学, 教育フォーラム(基調講演) 
7
2023年06月, 創価大学, 第1回「人文・社会・健康科目群」科目担当者会 
8
2023年05月, 創価大学, 教育学部FD 
9
2023年05月, American Sailing Association, 青木ヨット インストラクター研修 
10
2023年04月, 創価大学, 事業報告会 
11
2022年11月, 創価大学, 科目担当者会人文社会学系科目 
12
2022年10月, 創価大学, 分科会(法学部) 
13
2022年10月, 創価大学, 教育フォーラム 
14
2022年06月, 創価大学, 科目担当者会人文社会学系科目 
15
2022年05月, 創価大学, 事業説明会 
16
2022年02月, 教育学部, 学部研究会 
17
2022年01月, 教育学部, 学部研究会 
18
2021年09月, 教務課, SDGs と女性のリーダーシップ 
19
2021年09月, 日本協同教育学会, 『日本の協同学習』オンライン講座 
20
2021年07月, 教育学部, 科研費申請書作成講座 
21
2021年06月, 教育学会, ESDで未来を創る 
22
2021年06月, 教育学部, 学部研究会「宮城まり子とねむの木学園」 
23
2021年05月, 教育学部, 科研費申請書作成講座 
24
2021年04月, 教務課, Zoom 講座 
25
2019年12月, 学士課程教育機構, 第8回学士課程教育機構FD・SDセミナー:心をつかむプレゼンテーションの技法 
26
2019年11月, 人事部, キャンパス・ハラスメント防止研修会 
27
2019年10月, 教育学部, 学部研究会 
28
2019年09月, 教育学部, 教科教育担当者会 
29
2019年09月, 教育学部, 学部研究会 
30
2019年06月, 学士課程教育機構, 第2回学士課程教育機構FD・SDセミナー 
31
2019年05月, 教育学部, 学部研究会 
32
2019年04月, システム支援課, クリッカー機能利用講習会 
33
2018年09月, 教育学部, 学部研究会 
34
2018年06月, 教育学部, 学部研究会 
35
2018年05月, 教育学部, 学部研究会 
36
2018年04月, 教育学部, 学部研究会 
37
2016年09月, AP事業推進本部, AP合宿研修 
38
2013年01月, 教育学部, 学部研究会 
39
2012年10月, 教育学部, 学部研究会 
40
2012年09月, 教育学部, 学部研究会 
41
2012年07月, 教育学部, 学部研究会 
42
2012年05月, 教育学部, 学部研究会 
43
2012年03月, CETL, GP報告会 
44
2012年02月, CETL, コミュニケーション能力パワーアップ研修 
45
2012年02月, CETL, GP外部評価委員会 
46
2011年07月, Project Adventure Japan, Adventure Based Counseling 
47
2011年07月, 教育学部, 学部研究会 
48
2011年06月, 教育学部, 学部研究会 
49
2011年04月, CETL, コーチング フォローアップ研修