FD活動への参加 |
No. | 実施年月, 主催団体名, 研修名
|
1 | 2024年06月, 学士課程教育機構, 共通科目担当者会
|
2 | 2024年03月, 創価大学法学部, 創価大学法学部FD
|
3 | 2023年11月, 学士課程教育機構, 第2回共通科目担当者会
|
4 | 2023年11月, 創価大学, 第2回「人文・社会・健康科目群」科目担当者会
|
5 | 2023年06月, 学士課程教育機構, 共通科目担当者会
|
6 | 2023年04月, 創価大学, 事業報告会
|
7 | 2023年04月, 創価大学, 創価大学事業計画説明会
|
8 | 2022年11月, 学士課程教育機構, 共通科目担当者会
|
9 | 2022年11月, 創価大学, 科目担当者会人文社会学系科目
|
10 | 2022年07月, 創価大学法学部, 法学部FDセミナー
|
11 | 2022年06月, 創価大学, 科目担当者会人文社会学系科目
|
12 | 2022年06月, 学士課程教育機構, 共通科目担当者会
|
13 | 2022年06月, 創価大学, 「価値創造×SDGs」クロージング・イベント
|
14 | 2022年05月, 創価大学, 創価大学事業計画説明会
|
15 | 2022年05月, 創価大学, 事業説明会
|
16 | 2021年12月, システム支援課, 情報セキュリティ研修
|
17 | 2021年11月, 創価大学学士課程教育機構, 21年度第2回共通科目科目担当者会(社会科学系)
|
18 | 2021年08月, Turnitin CETL紹介, レポート剽窃チェック・採点ツール「Turnitin Feedback Studio」活用オンラインセミナー
|
19 | 2021年07月, 研究推進センター, 剽窃検知ツール「iThenticate」ユーザー説明会
|
20 | 2021年07月, 障害学生支援室, 日本における合理的配慮と現場への展開
|
21 | 2021年06月, 学士課程教育機構, 第1回共通科目担当者会(社会科学系)
|
22 | 2021年04月, 創価大学, 創価大学事業計画説明会
|
23 | 2021年03月, 創価大学総合学習支援オフィス, 創価大学著作権研修会
|
24 | 2020年11月, 学士課程, 学士課程FD・Zoom勉強会(基礎・応用)
|
25 | 2020年11月, 学士課程, 共通科目担当者会
|
26 | 2020年06月, 学士課程教育機構, 第1回共通科目担当者会「社会科学系科目群」
|
27 | 2020年05月, 創価大学教育・学習支援センター(CETL)・Benesse, Benesse第2回大学教職員向けWEBセミナー
|
28 | 2020年05月, 創価大学教育・学習支援センター(CETL), Benesse 第1回大学教職員向け WEBセミナー
|
29 | 2020年04月, 創価大学教務課, Zoomスタートアップセミナー
|
30 | 2019年10月, 創価大学, キャンパス・ハラスメント防止研修
|
31 | 2019年06月, 男女共同参画推進センター, 男女共同参画推進センター講演会
|
32 | 2019年05月, 創価大学, 事業計画説明会
|
33 | 2019年02月, 創価大学法学部, 創価大学法学部FD2月15日
|
34 | 2019年02月, 創価大学法学部, 創価大学法学部FD2月12日
|
35 | 2018年09月, 創価大学法学部, FDセミナー「就業力テスト」
|
36 | 2018年08月, 日本リメディアル教育学会, FDセミナー「大学から職業への移行における課題」等
|
37 | 2018年07月, 創価大学, 第4回創価大学教育フォーラム(第16回FDフォーラム)「高大接続の視点からみたグローバル化の流れと大学教育」
|
38 | 2018年04月, 創価大学, 創価大学事業計画説明会・学長ビジョン説明会
|
39 | 2018年04月, 創価大学, 平成30年度科研費継続者説明会
|
40 | 2017年10月, 創価大学法学部、AP推進本部, 法学部同僚会議
|
41 | 2017年09月, 創価大学, フォローアップ研修
|
42 | 2017年09月, 創価大学, 科研費学内応募説明会
|
43 | 2017年09月, 創価大学, メンタルヘルスセミナー
|
44 | 2017年04月, 創価大学, 創価大学事業計画説明会
|
45 | 2017年03月, 創価大学, アクティブラーニング推進のため授業設計ワークショップ
|
46 | 2017年02月, 株式会社ラーニングデザインセンター, アクションラーニング基礎講座
|
47 | 2016年12月, 創価大学法学部, 法学部FD研修
|
48 | 2016年11月, 創価大学法学部, 法学部FD研修「自己評価報告書について」
|
49 | 2016年05月, 創価大学, 創価大学事業説明会
|
50 | 2016年05月, 創価大学男女共同参画推進センター, 介護セミナー・介護の基本Ⅱ
|
51 | 2016年03月, 創価大学, デジタルコンテンツ著作権ガイドライン説明会
|
52 | 2016年03月, 創価大学法学部, 法学部FD研修
|
53 | 2016年02月, 創価大学法学部, 法学部FD
|
54 | 2016年02月, 創価大学, 第8回学士課程教育機構FDセミナー
|
55 | 2015年11月, 創価大学男女共同参画推進センター, 介護セミナー
|
56 | 2015年03月, 創価大学法学部, 創価大学法学部FD・新カリプログラム
|
57 | 2015年02月, 創価大学, 文部科学省AP事業採択記念FDフォーラム
|
58 | 2014年07月, 創価大学, 第12回創価大学FDフォーラム
|
59 | 2014年05月, 創価大学男女共同参画推進センター, 創価大学男女共同参画推進センター開設記念講演会
|
60 | 2013年09月, 創価大学, 創価大学教職員合同研修会
|
61 | 2013年09月, 法学部・法学研究科, 法学部・法学研究科拡大FD
|
62 | 2013年07月, 法学部, 法学部FD
|
63 | 2013年02月, 法学部, 法学部FD
|
64 | 2013年01月, 法学部・法学研究科, 法学部・法学研究科拡大FD
|
65 | 2012年12月, 創価大学, 第10回創価大学FDフォーラム
|
66 | 2012年11月, 法学研究科, 法学研究科FD
|
67 | 2012年07月, 法学部、キャリアセンター, 法学部教員懇談会
|
68 | 2012年01月, 法学部・CETL, 法学部教員研修
|
69 | 2011年12月, 全学FD委員会, 全学FDフォーラム
|
70 | 2011年12月, 金沢大学教育開発・支援センター, 金沢大学シンポジウム「日本の未来を担う人材養成・教育改革モデルの構築」
|
71 | 2011年11月, 全学FD委員会, 大学院FD講演会
|
72 | 2011年09月, ベネッセ, ベネッセ大学支援フォーラム『大学の教育力向上を考える』
|
73 | 2011年09月, CETL, 第5回学士課程教育機構FDセミナー
|
74 | 2011年08月, 大学コンソーシアム八王子, 第1回大学コンソーシアム八王子FD・SDフォーラム
|
75 | 2011年08月, CETL, コーチング基礎
|
76 | 2011年08月, CETL, コーチング入門
|
77 | 2011年07月, CETL, セミナー(協同学習の基礎)
|
78 | 2011年07月, 全学FD委員会, 新任教員スタートアップセミナー・第2回
|
79 | 2011年06月, CETL, セミナー
|
80 | 2011年05月, 全学FD委員会, 新任教員スタートアップセミナー
|
81 | 2011年05月, 全学FD委員会、CETL, セミナー
|
82 | 2011年04月, 法務研究科, FD研修
|
83 | 2011年04月, CETL, コミュニケーションセミナー
|
84 | 2011年04月, 法務研究科, FD研修
|
85 | 2011年04月, CETL, マインドマップ講習
|
86 | 2011年03月, 法務研究科, 教員研修
|
87 | 2011年03月, コンソーシアム京都, シンポジウムおよびミニシンポジウム
|
88 | 2011年03月, 広島大学, 教育GP国際シンポジウム
|
89 | 2010年11月, CETL, セミナー
|
90 | 2010年10月, 大学基準協会, シンポジウム
|
91 | 2010年10月, 法学部, FDフォーラム
|
92 | 2010年09月, 法務研究科, 教員研修
|
93 | 2010年09月, 八王子未来学, FDセミナー
|
94 | 2010年09月, 創価大学, 科研費説明会
|
95 | 2010年08月, Ties, シンポジウム
|
96 | 2010年06月, Benesse, 進研講演会
|
97 | 2010年06月, 法学部, FDフォーラム
|
98 | 2010年05月, 創価大学, 研究支援セミナー
|
99 | 2010年05月, CETL, セミナー
|
100 | 2010年05月, 北里大学高等教育開発センター, 講演会
|
101 | 2010年05月, 地球科学KKJ, セミナー
|
102 | 2010年04月, CETL, セミナー
|
103 | 2010年04月, 法学部, FDフォーラム
|