FD活動への参加 |
No. | 実施年月, 主催団体名, 研修名
|
1 | 2025年03月, 創価大学, 秋学期TP提出
|
2 | 2025年02月, 創価大学, 法学部ミニFD(10月-2月分)
|
3 | 2024年11月, 創価大学文学部・D・I推進センター共催FDセミナー, 大学の先生・職員が学ぶべきLGBTQの基本
|
4 | 2024年10月, 創価大学, 創価大学教育フォーラム看護学部企画分科会「人の尊厳と医療福祉 〜患者の声から学ぶ看護教育の在り方〜」
|
5 | 2024年09月, 創価大学, 法学部ミニFD(4月-9月分)
|
6 | 2024年08月, 一般社団法人学修評価・教育開発協議会, 関西国際大学教職員研修会「高等教育機関における学生支援〜合理的配慮とは何をどこまですることなのか?をもう一度確認する〜」
|
7 | 2024年04月, 創価大学, 事業計画説明会
|
8 | 2024年01月, 創価大学, 第4回FD・SDセミナー(ハラスメント研修)
|
9 | 2023年09月, 創価大学, 教育フォーラム(基調講演)
|
10 | 2023年09月, 創価大学, 分科会(法学部)
|
11 | 2023年04月, 創価大学, 事業報告会
|
12 | 2023年01月, 創価大学, 第3回新任教員スタートアップセミナー
|
13 | 2022年10月, 創価大学, 分科会(法学部)
|
14 | 2022年10月, 創価大学, 第9回創価大学教育フォーラム
|
15 | 2022年08月, 日弁連, 法科大学院のウェブ授業に関するシンポジウム
|
16 | 2022年07月, 創価大学, 質問会議ワークショップ
|
17 | 2022年07月, 創価大学, 学長と若手教員懇談会
|
18 | 2022年07月, 創価大学法学部, 法学部の授業実践ーティーチング・ポートフォリオ勉強会
|
19 | 2022年07月, 創価大学法学部, 法学部FDセミナー
|
20 | 2022年07月, 創価大学, 第2回新任教員スタートアップセミナー
|
21 | 2022年06月, 創価大学, FDセミナー「ゼミナール教育の実践・課題・可能性」
|
22 | 2022年05月, 創価大学, 事業説明会
|
23 | 2022年04月, 創価大学, 第1回新任教員スタートアップセミナー
|
24 | 2022年03月, 創価大学, システム講習会
|