FD活動への参加 |
No. | 実施年月, 主催団体名, 研修名
|
1 | 2024年12月, 創価大学, 教職大学院FD「学校現場は生成AIとどう向き合い,どう活用するか」
|
2 | 2024年11月, 新算数研究会, 新しい算数研究全国大会
|
3 | 2024年10月, 創価大学教職大学院, 教育フォーラム
|
4 | 2024年08月, 日本数学教育学会, 全国大会
|
5 | 2024年05月, 奈良女子大学附属小学校, 学習研究発表会
|
6 | 2024年03月, 日本教育経営学会, 大学における教員養成の未来
|
7 | 2024年02月, 総合初等教育研究所, 教育セミナー講演会
|
8 | 2024年02月, 教職大学院, 教職大学院での職務
|
9 | 2023年11月, 新しい算数教育研究会, 全国大会
|
10 | 2023年06月, 新しい算数教育研究会, 数学的な見方・考え方を働かせるとは
|
11 | 2023年03月, 教職大学院, 教職大学院FD
|
12 | 2023年02月, 創価大学, 研究倫理教育FDセミナー
|
13 | 2023年01月, 教職大学院, 教職大学院FD
|
14 | 2022年01月, 創価大学情報システム課, 情報セキュリティ研修
|
15 | 2021年12月, 教職大学院, 教職大学院の将来構想
|
16 | 2021年10月, 教職大学院, 教職大学院の将来構想
|
17 | 2021年06月, 創価大学, ユネスコスクール推進フォーラム
|
18 | 2020年12月, 創価大学学士課程教育機構, ZOOM授業をインタラクティブに楽しくする工夫
|
19 | 2020年11月, 創価大学学士課程教育機構, ハラスメント防止研修
|
20 | 2020年06月, 創価大学教育学部・教職大学院, 教育フォーラム
|
21 | 2020年02月, 教職大学院, 教職大学院の将来構想
|
22 | 2019年06月, 教職大学院, ESD教育
|
23 | 2019年02月, 創価大学教職大学院, 教職大学院FD研修
|
24 | 2018年10月, 創価大学, FDセミナー
|
25 | 2018年09月, 創価大学教育学部・教職大学院, 教育学部・教職大学院フォーラム
|
26 | 2018年05月, 創価大学, 新任教員FDセミナー
|
27 | 2018年05月, 創価大学, 学士課程FD・SDセミナー
|