創価大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

創価大学
ホームページ

中野 良吾 (ナカノ リョウゴ,NAKANO Ryogo)

基本情報 研究分野 教育 研究 学内活動 学外活動

 

授業科目
No.授業科目名 
1
発達心理学 
2
教育相談 
3
卒業研究I:教育 
4
卒業研究II:教育 
5
演習I:教育 
6
演習II:教育 
7
演習III:教育 
8
発達心理学I 
9
卒業研究I:教育 
10
演習IV:教育 
11
卒業研究II:教育 
12
心理学的支援法 
13
心理演習 
14
臨床心理学特論演習I−1 
15
臨床心理学特論演習II—1 
16
臨床心理学特論演習I—2 
17
臨床心理学特論演習II—2 
18
臨床心理学特論II 
19
臨床心理査定演習I(心理的アセスメントに関する理論と実践I) 
20
発達心理学特論 
21
臨床心理基礎実習I 
22
臨床心理実習I(心理実践実習II) 
23
臨床心理実習II(心理実践実習III) 
24
心理面接実践実習I 
25
心理面接実践実習II 
26
心理実習 
27
教育相談 
28
卒業研究I:教育 
29
卒業研究II:教育 
30
演習I:教育 
31
演習II:教育 
32
演習III:教育 
33
発達心理学I 
34
卒業研究I:教育 
35
演習IV:教育 
36
発達心理学II:教育 
37
発達心理学I:特設 
38
心理学的支援法 
39
心理演習 
40
心理実習 
41
臨床心理学特論演習I−1 
42
臨床心理学特論演習II−1 
43
臨床心理学特論演習I−2 
44
臨床心理学特論演習II−2 
45
臨床心理学特論II 
46
臨床心理査定演習I(心理的アセスメントに関する理論と実践I) 
47
発達心理学特論 
48
臨床心理基礎実習I 
49
臨床心理実習I(心理実践実習II) 
50
臨床心理実習II(心理実践実習III) 
51
心理面接実践実習I 
52
心理面接実践実習II 
53
卒業研究II:教育 

 

教育方法の実践例
No.概要, 年度 
1
演習Ⅱの講義において、関東中央病院の心理士を招き、教師のメンタルヘルスの現状と課題について話題提供をしていただき、学生とディスカッションを行った。教職を目指す学生にとっては有意義なものとなった。, 2022年度 
2
演習Ⅰの講義において、臨床現場で実際の研修で用いた資料をもとに、以下の2つのテーマで講義を行い、学生とディスカッションを行った。扱ったテーマは、「ストレスへの対処」、「大学受験生のメンタルヘルス」である。, 2022年度 
3
発達心理学Ⅰ(秋学期教育学科)の講義において、東京臨床心理士会東京都里親支援機関事業里親委託等推進員の講師を招き、児童虐待および里親制度に関する現状を講義していただいた。, 2022年度 
4
教育相談(春学期)の講義において、関東中央病院の心理士を招き教員に対するメンタルヘルス活動の特徴や現状について講義していただいた。, 2022年度 
5
発達心理学(秋学期児童教育学科)の講義において、東京臨床心理士会東京都里親支援機関事業里親委託等推進員の講師を招き、児童虐待および里親制度に関する現状や実践について講義していただいた。, 2022年度 
6
演習Ⅳにおいて、八王子ダルクへの見学を行った。薬物依存からの回復を目指すリハビリの現状を理解し、学ぶ機会となった。, 2022年度 
7
教育相談(春学期)の講義において、関東中央病院の心理士を招き教員に対するメンタルヘルス活動の特徴や現状について講義していただいた。, 2021年度 
8
発達心理学(秋学期児童教育学科)の講義において、東京臨床心理士会東京都里親支援機関事業里親委託等推進員の講師を招き、児童虐待および里親制度に関する現状や実践について講義していただいた。, 2021年度 
9
発達心理学Ⅰ(秋学期教育学科)の講義において、東京臨床心理士会東京都里親支援機関事業里親委託等推進員の講師を招き、児童虐待および里親制度に関する現状を講義していただいた。, 2021年度 
10
演習Ⅱの講義において、関東中央病院の心理士を招き、教師のメンタルヘルスの現状と課題について話題提供をしていただき、学生とディスカッションを行った。教職を目指す学生にとっては有意義なものとなった。, 2021年度 
11
演習Ⅰの講義において、臨床現場で実際の研修で用いた資料をもとに、以下の2つのテーマで講義を行い、学生とディスカッションを行った。扱ったテーマは、「ストレスへの対処」、「大学受験生のメンタルヘルス」である。, 2021年度 
12
教育相談(春学期)の講義において、関東中央病院の心理士を招き教員に対するメンタルヘルス活動の特徴や現状について講義していただいた。, 2019年度 
13
発達心理学Ⅰ(秋学期教育学科)の講義において、東京臨床心理士会東京都里親支援機関事業里親委託等推進員の講師を招き、児童虐待および里親制度に関する現状を講義していただいた。, 2019年度 
14
演習Ⅱ(秋学期)において、関東中央病院の心理士を招き教員に対するメンタルヘルス活動の特徴や現状について講義していただき、学生と質疑応答を行った。, 2019年度 
15
発達心理学(秋学期児童教育学科)の講義において、東京臨床心理士会東京都里親支援機関事業里親委託等推進員の講師を招き、児童虐待および里親制度に関する現状や実践について講義していただいた。, 2019年度 

 

作成した教科書・参考書
No.著者名, 書名, 出版社, 発行年月 
1
李和貞,榊原久子,関田一彦,富岡比呂子,西里美菜保,松尾香恵,吉川成司, 発達心理学Ⅰ・Ⅱ, 創価大学通信教育部, 2018年04月 
2
中野良吾, 教師のメンタルヘルスの支援・保護者への対応, , 2016年04月 

 

作成した教材
No.作成者, 使用授業科目名, 作成年度 
1
中野良吾, 教育相談, 2021年度 
2
中野良吾, 臨床心理学特論Ⅱ, 2021年度 
3
中野良吾, 発達心理学Ⅰ, 2021年度 
4
中野良吾, 発達心理学Ⅱ, 2021年度 
5
中野良吾, 発達心理学, 2021年度 
6
中野良吾, 臨床心理基礎実習I, 2021年度 
7
中野良吾, 発達心理学Ⅰ, 2019年度 
8
中野良吾, 教育相談, 2019年度 
9
中野良吾, 発達心理学Ⅱ, 2019年度 
10
中野良吾, 発達心理学, 2019年度 

 

FD活動への参加
No.実施年月, 主催団体名, 研修名 
1
2024年02月, 創価大学, 教育学部FDセミナー 
2
2024年01月, 創価大学, ユネスコスクールシンポジウム 
3
2023年04月, 創価大学, 事業報告会 
4
2023年03月, 厚生労働大臣指定法人・一般社団法人 いのち支える自殺対策推進センター 子ども・若者自殺対策室, 大学における自殺対策推進のための研修(令和4年度) 
5
2022年12月, 一般社団法人東京公認心理師協会, 東京都里親支援機関事業 里親普及啓発イベント 
6
2022年10月, 創価大学, 教育フォーラム 
7
2022年10月, 一般社団法人日本公認心理師養成機関連盟, 一般社団法人日本公認心理師養成機関連盟 第11回研修会 
8
2022年09月, 教育学部, 第3回FDセミナー 
9
2022年05月, 創価大学, 事業説明会 
10
2022年04月, 教育学部, 第1回ミニFD「合理的配慮申請を受けた時」 
11
2022年02月, 学士課程教育機構, 第5回学士課程教育機構FD・SDセミナー 
12
2021年08月, 大学コンソーシアム八王子, 第11回大学コンソーシアム八王子FD・SDフォーラム 
13
2021年06月, 一般社団法人日本公認心理師養成機関連盟, 一般社団法人日本公認心理師養成機関連盟 第8回研修会 
14
2021年05月, 学士課程教育機構, 第3回学士課程教育機構FD・SDセミナー 
15
2021年04月, 学士課程教育機構, 第1回学士課程教育機構FD・SDセミナー 
16
2019年10月, 人事部, キャンパス・ハラスメント防止研修 
17
2019年10月, 学士課程教育機構, 第6回創価大学教育フォーラム(第17回FD・SDフォーラム) 
18
2019年09月, 学士課程教育機構, 第5回学士課程教育機構FD・SDセミナー 
19
2019年06月, 学士課程教育機構, 第4回学士課程教育機構FD・SDセミナー 
20
2018年11月, 学士課程教育機構, 第6回FD・SDセミナー 
21
2017年03月, 創価大学 学士課程教育機構AP推進本部, 平成29年度 創価大学アクティブラーニング推進のための授業設計ワークショップ 
22
2016年07月, 創価大学, 第2回創価大学教育フォーラム(第14回創価大学FDフォーラム) 
23
2014年10月, 学士課程教育機構, 第5回FDセミナー 
24
2014年08月, 日本私立大学連盟, 平成26年度FD推進ワークショップ (新任専任教員向け)