創価大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

創価大学
ホームページ

小出 稔 (コイデ ミノル,KOIDE Minoru)

基本情報 研究分野 教育 研究 学内活動 学外活動

 

書籍等出版物
No.タイトル URL, 担当区分, 出版社, 出版年月, 担当範囲, ISBN 
1
The Rise of China and India: A New Asian Drama , 共著, World Scientific, 2009年03月, 79-98, 9789814280334 
2
地球市民をめざす平和学 , 共著, 第三文明社, 1999年04月, 41-74, 4476090176 

 

論文
No.論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI 
1
文在寅政権下の日韓論:最悪の日韓関係を日本はどう語ったか , 創価法学, 51( 3), 1- 24, 2022年03月,  
2
Abe’s Diplomacy toward East Asia: Pursuit of Power Politics , 創大平和研究, Vol. 32( 1), 1-16- , 2019年03月,  
3
六カ国協議の仲介者としての中国の役割 , 創価法学, 40( 1), 33-57- , 2010年09月,  
4
国際交渉理論と日本の外交政策研究 , 創価法学, 39( 1), 149-162- , 2009年08月,  
5
相互依存論の可能性:現実主義パラダイムと相互依存 , 創価法学, 38( 3), 127-142- , 2009年03月,  
6
東アジア多国間安保枠組みと日本外交 , 創価法学, 38( 1), 61-82- , 2008年09月,  
7
Changing Security Concepts?: Japanese Attitudes toward Collective Self Defense , 創大平和研究, Special Issue( 1), 43-63- , 2008年03月,  
8
Whither Our Region? Comparative Analysis on the Asia-Pacific and East Asia , 創大平和研究, Special Issue on East Asian Community( 1), 59-74- , 2005年03月,  
9
The East Asian Community: An Unattainable Dream? , 創大平和研究, 21 & 22( 1), 42-66- , 2002年03月,  

 

講演・口頭発表等
No.講演・口頭発表タイトル, 会議名, 発表年月日, 主催者, 開催地 
1
Abe’s Diplomacy toward East Asia: Pursuit of Power Politics, the Taiwan/Japan/Korea Peace Forum, 2018年10月, ,  
2
The Chinese Role as a Mediator in the Six Party Talks, The World Congress for Korean Politics and Society Conference, 2009年08月, ,  
3
A Japanese Perspective on the Rise of China and India, Gahdhi-Ikeda Peace Research Conference on the Rise of China and India, 2008年08月, ,  
4
Changing Security Concepts?: Japanese Attitudes toward Collective Self Defense, Globalization and Japan, 2007年11月, ,  

 

Works(作品等)
No.作品名, 作品分類, 発表年月, 発表場所(開催地) 
1
北朝鮮危機の構造と日本外交, その他,  2006年10月 - 現在,  
2
TOTAL active.comm, その他,  2002年04月 - 現在,  

 

研究プロジェクトへの参加
No.プロジェクト名, 参加開始年月 
1
創価大学平和問題研究所アジア太平洋地域研究,  2018年04月 - 2021年03月