創価大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

創価大学
ホームページ

田中 亮平 (タナカ リヨウヘイ,TANAKA Ryohei)

基本情報 研究分野 教育 研究 学内活動 学外活動

 

授業科目
No.授業科目名 
1
演習III:人間 
2
文学:ドイツ文学入門 
3
演習IV:人間 
4
ドイツ語文法研究II 
5
演習I:人間 
6
演習II:人間 
7
演習III:人間 
8
卒業論文研究I 
9
卒業論文研究II 
10
ドイツ言語文化研究I 
11
世界文学への招待 
12
ドイツ言語文化研究II 
13
外書研究(ドイツ語)I 
14
外書研究(ドイツ語)II 
15
人文学演習Ia 
16
人文学演習IIa 
17
人文学演習IIIa 
18
人文学演習IVa 
19
世界文学への招待 
20
総合科目特講 
21
総合科目特講 
22
ドイツ語文法研究II 
23
演習IV:人間 
24
卒業論文研究I 
25
卒業論文研究II 
26
ドイツ言語文化研究I 
27
ドイツ言語文化研究II 
28
外書研究(ドイツ語)I 
29
外書研究(ドイツ語)II 
30
人文学演習Ia 
31
人文学演習IIa 
32
人文学演習IIIa 
33
人文学演習IVa 
34
文学I 

 

教育方法の実践例
No.概要, 年度 
1
専門科目のドイツ言語文化研究ⅠおよびⅡはいずれもオンライン授業となった。ブレークアウト機能を使ったグループワークを取り入れた。毎回の授業でミニッツペーパーを課した。期末レポートはあらかじめ示したルーブリックにもとづいて評価した。成績は多元的評価として、ミニッツペーパーによる平常点と期末レポートの合計点で決定した。, 2020年度 
2
演習ⅠとⅡにおいては「表現としての文学」のテーマに基づき、批評理論に加えて随筆と短編小説の執筆を取り入れた。Ⅰでは最大ひとりあたり14編の随筆を書き、Ⅱでは4000字の短編小説を書いた。多元的評価としては批評理論に関するプレゼン、毎回のミニッツペーパー、創作物を合計して評価した。, 2020年度 
3
語学の授業はコムニカティブ・アプローチを重視、授業言語も可能なかぎりドイツ語を用いる演習科目・講義科目についてはプレゼンテーションとディスカッションに極力時間を割き、学生のオートノミーを触発しつつスタディ・スキルを身につけさせるよう工夫。さらに学生のインプットを増強するため、講義科目と演習科目については、学期に二冊の読書をし、書評レポートもしくはプレゼンテーションを行うことを課している。, 2010年度 

 

作成した教科書・参考書
No.著者名, 書名, 出版社, 発行年月 
1
浅山龍一、木下薫、栗原淑江、寒河江光徳、鈴木邦彦、高橋強、田中亮平、山中正樹, 世界文学への招待, 創価大学, 2018年03月 

 

作成した教材
No.作成者, 使用授業科目名, 作成年度 
1
田中亮平, ドイツ言語文化研究Ⅱ, 2020年度 
2
田中亮平, ドイツ文学特講, 2019年度 
3
田中亮平, ドイツ文学入門, 2019年度 

 

FD活動への参加
No.実施年月, 主催団体名, 研修名 
1
2022年12月, 創価大学, 科目担当者会English系科目 
2
2022年10月, 創価大学, 第2回機構FDSDセミナー 
3
2022年10月, 創価大学, 分科会(文学部) 
4
2022年10月, 創価大学, 教育フォーラム 
5
2022年06月, 創価大学, 科目担当者会English系科目 
6
2022年05月, 創価大学, 事業説明会 
7
2022年02月, 創価大学学士課程教育機構, 第5回学士課程教育機構FD・SDセミナー 
8
2021年11月, 創価大学学士課程教育機構, 第4回学士課程教育機構FD・SDセミナー 
9
2021年10月, 創価大学学士課程教育機構, 第8回教育フォーラム 
10
2021年05月, 創価大学学士課程教育機構, 新任教員スタートアップセミナー 
11
2021年03月, 創価大学学士課程教育機構, COIL研修会 
12
2021年03月, 創価大学通信教育部, 担当教員説明会 
13
2021年03月, 創価大学教務部, ハイフレックス授業対応教室セッティング説明会 
14
2021年03月, 創価大学学士課程教育機構, 授業目的公衆送信保証金制度研修会 
15
2021年02月, 創価大学学士課程教育機構, 2020年度教育フォーラム 
16
2020年11月, 図書館総合展運営委員会, Society 5.0時代の国際教育を見据えてー海外大学と連携して行うオンライン協働学習(COIL)とはー 
17
2020年11月, 北海道大学, 令和2年度HUCI&教育改革室フォーラム「北海道大学における 国際オンライン授業の現在と未来」 
18
2020年11月, 創価大学学士課程教育機構, 秋学期共通科目担当者会・社会科学系科目群 
19
2020年11月, 創価大学学士課程教育機構, 秋学期共通科目担当者会・EMP科目 
20
2020年10月, 創価大学学士課程教育機構, ハイブリッド授業研修 
21
2020年07月, 創価大学学事部, 認証評価に向けた教職員研修会 
22
2020年06月, 創価大学学士課程教育機構, 第2外国語担当教員向けzoom研修会 
23
2020年06月, 創価大学学士課程教育機構, 春学期共通科目担当者会・EMP科目 
24
2020年06月, 創価大学学士課程教育機構, 春学期共通科目担当者会・社会科学系科目群 
25
2020年05月, 創価大学学士課程教育機構, オンライン会議ソフトzoom勉強会 
26
2020年05月, 創価大学学士課程教育機構, 新任教員研修 
27
2020年05月, 創価大学学士課程教育機構, オンライン会議ソフトzoom勉強会 
28
2020年04月, 創価大学学士課程教育機構, オンライン会議ソフトzoom勉強会 
29
2020年01月, 創価大学, 全米大学・カレッジ協会年次総会報告会 
30
2019年11月, QS-Apple、九州大学, The QS-APPLE 2019 年度総会展示会 
31
2019年10月, 創価大学, AP事業最終報告会・教育フォーラム 
32
2019年06月, 全国私立大学FD連携フォーラム, 2019年度総会 
33
2010年06月, 創価大学, ラーニングアウトカムズ 
34
2010年06月, 創価大学文学部, 相互授業見学 
35
2010年05月, 創価大学教育学習支援センター, ルーブリックを用いたレポート評価