研究者情報データベース
日本語
English
TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索
創価大学
ホームページ
高木 功 (タカギ イサオ,TAKAGI Isao)
基本情報
研究分野
教育
研究
学内活動
学外活動
授業科目
教育方法実践
作成教科書等
FD活動
授業科目
No.
授業科目名
1
初年次セミナー
2
総合科目:平和と人権b
3
演習I:経済
4
演習II:経済
5
演習III:経済
6
開発と貧困の経済学
7
グローバル経済I
8
グローバル経済II
9
人間主義経済学
10
演習IV:経済
11
卒業論文研究
12
Political Economy of Japan and Asia
13
グローバル経済研究
14
グローバル経済論特殊研究指導I
15
グローバル経済概論
16
開発経済学特論I
17
開発経済学特論II
18
修士論文研究指導I
19
修士論文研究指導II
20
Economic Develpments of Japan and Asia
21
Supervised Research Paper
22
Supervised Research for Master''Thesis I
23
Supervised Research for Master''Thesis II
24
技術支援工学
教育方法の実践例
No.
概要, 年度
1
演習という小規模クラスやまた「開発と貧困の経済学」「環太平洋地域研究」「人間主義経済学」等の大規模クラスにおいても、参加型ならびに協同学習の手法、特にLTD(話し合い学習法)を活用、実施している。特にS101等の大教室においても有効性を確認。, 2010年度
2
参加型ならびに協同学習の手法、特にLTD(話し合い学習法)を活用、実施している。特にS101等の大教室においても有効性を確認。 , 2009年度
作成した教科書・参考書
No.
著者名, 書名, 出版社, 発行年月
1
高木功, 私学情報教育協会オンデマンド配信「初年次教育と教育スキル」(2008), 私学情報教育協会, 2008年07月
2
高木功, 私学情報教育協会オンデマンド配信「初年次教育と教育支援」(2007), 私学情報教育協会, 2007年10月
3
高木功, 私学情報教育協会オンデマンド配信「創価大学教育・学習活動支援センター(CETL)による教育・学習支援への取り組み」(2006), 私学情報教育協会, 2006年10月
FD活動への参加
No.
実施年月, 主催団体名, 研修名
1
2023年02月, 創価大学, 経済学部FD研究会
2
2022年10月, 創価大学, 教育フォーラム
3
2022年10月, 創価大学, アドバイザー研修
4
2022年05月, 創価大学, 事業説明会
5
2021年02月, 創価大学CETLE, カリキュラムコーディネーター研修
6
2010年03月, CETL, コーチング入門
7
2009年06月, 国立教育政策研究所, FD公開セミナー(平成21年6月23日開催)
Copyright © 創価大学 研究者情報データベース All Rights Reserved.