創価大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

創価大学
ホームページ

高橋 強 (タカハシ ツヨシ,TAKAHASHI Tsuyoshi)

基本情報 研究分野 教育 研究 学内活動 学外活動

 

授業科目
No.授業科目名 
1
中国語学入門Ⅰ 
2
中国社会文化入門Ⅰ 
3
演習Ⅰ 
4
演習Ⅲ 
5
中国 
6
異文化コミュニケーション 
7
人間教育と人間理解 
8
翻訳演習(中日)A 
9
世界文学 
10
人間教育と人間理解 
11
中国語学入門Ⅱ 
12
中国社会文化入門Ⅱ 
13
演習Ⅱ 
14
演習Ⅳ 
15
異文化コミュニケーション 
16
中国社会文化論Ⅱ 
17
翻訳演習(中日)B 
18
中国社会文化論II 
19
演習I:人間 
20
人間教育論:人間教育と人間理解 
21
異文化コミュニケーション 
22
異文化コミュニケーション 
23
世界文学への招待 
24
中国語学入門I 
25
中国語学入門II 
26
中国社会文化入門I 
27
中国社会文化入門II 
28
中国語講読初中級I 
29
中国社会文化論I 
30
演習II:人間 
31
演習III:人間 
32
演習IV:人間 
33
卒業論文研究I 
34
卒業論文研究II 
35
翻訳演習(中日)A 
36
翻訳演習(中日)B 
37
中国文化特殊研究指導I 
38
中国文化特殊研究指導II 
39
アジア社会研究II 
40
演習(社会学)Ia 
41
演習(社会学)IIa 
42
演習(社会学)IIIa 
43
演習(社会学)IVa 
44
アジア社会研究I 
45
人間教育論:人間教育と人間理解 

 

教育方法の実践例
No.概要, 年度 
1
①講義科目については、毎回グループ発表を実施し、学生参加方式を導入した。 ②語学科目については、毎回始めに小テストをして前回内容をチェックし、聴解の時間20分、発音の時間20分、会話の時間20分に区切り、学習者に学習内容を明確にしながら進めた。 ③演習科目については、課題発表を中心に、討議に時間を割いた。, 2009年度 

 

作成した教科書・参考書
No.著者名, 書名, 出版社, 発行年月 
1
「高橋強」「封蓉」「大上忠幸」, 中国語Ⅱ, 精興社, 2019年04月 
2
「浅山龍一」「木下薫」「栗原淑江」「寒河江光徳」「鈴木邦彦」「田中亮平」「山中正樹」, 世界文学への招待, 精興社, 2018年01月 

 

FD活動への参加
No.実施年月, 主催団体名, 研修名 
1
2022年10月, 創価大学, 教育フォーラム 
2
2022年05月, 創価大学, 事業説明会